「転職活動は仕事辞めてから」が危ない理由3つ。絶望しかなかった体験談


転職辞めてから

転職活動は仕事辞めてからでいいかな」

ブロガーのユキノブ(@MirokuNet)です。

まあたしかに、仕事辞めてからでもいいような気持ちもでてきますもんね。

でも、そこには危険な落とし穴場あるわけで!

なぜ危険なのかって理由についてお話します。

この記事を読めば、転職は「仕事を辞めてから」か「働きながら」かあなたの決心がつくでしょう。

スポンサーリンク

「転職活動は仕事辞めてからでいい」の考え、危険です

今の仕事を辞めてから転職したい。

貯金があったり実家ぐらしなど、生活が切羽詰まっていない環境ならそう考えちゃいますよね。

わかります。

ぼくも同じような考えでしたから。

でもね、世の中は結構キビシイものでして、ぼくは仕事辞めてから転職活動したときに痛い目に遭ったんです(あとで説明するね)。

え、それはオマエがだらしなかったからだろって?

うん、そう言われればそうなんだけどw

ただ、転職活動は原則、働きながらの方がおすすめなんですよね。

気をつけないと社会の落とし穴がスッポリ落ちちゃうかも(汗)

本当に仕事辞めてからでいいの? 3つの落とし穴

先に仕事を辞めてしまうと、大きなハンデを負ってしまう。

あとから気づくより、先に知っておいた方がいいです。

「後悔先に立たず」といいますから。

その一:仕事の辞めグセがつく

先にササッと仕事を辞めてしまうと、また繰り返す可能性があります。

つまり、辞めグセです。

転職先に不満がある場合、前回の行動パターンが身についてしまって「ここよりいい職場があるかもしれない」と考えてしまう

仕事はまた見つかるから、とりあえず辞めよう」は危険です。

面接官は辞めグセがある人を見抜きますから、採用を控える傾向がある

要注意なクセですね。

その二:経験が少なくて失業状態になると不利

入社1年未満で辞めたら経験年数が少なすぎる。

どんなスキルがあるのか確定していない人なんです

拍車をかけて、失業状態で仕事のブランクがあれば面接官からの印象はキビシイ

3年とは言わないけど1年は継続したキャリアはほしいところでしょう。

ただし、若ければ未経験の仕事でもスポンジのように吸収していきますけどね。

その点は若者の特権といいましょうか、うらやましーw

まあ若さは武器ではありますが、経験が浅い状態で仕事を辞めると後先の不安は隠せません。

なるべく不安を解消させるために転職サイトを利用するのもオススメ。

詳しくは「第二新卒・既卒に絶対おすすめの転職サイト厳選3社」にて紹介しています。

その三:収入がない怖さ

一番の不安といえば、収入がなくなること。

これまでは、翌月の給料をあてにして買い物や旅行などの計画を立てていたけど、収入がなくなるとお金の問題をかかえてしまいます。

実家暮らしや貯金があるとしても、もう以前のような経済感覚じゃいられないわけでしょ。

生きている以上、出費は必ずあるもの。

一日に数円でもお金は出ていってしまうんです。

しかし、働きながら転職活動していれば来月のお金の心配はしなくていい

仕事を辞めずに新たな働きぐちを探した方が精神的にゆとりがもてます。

スポンサーリンク

ただし、事情が事情なら辞めてからでもアリ

とはいえ、何が何でも働きながら転職活動をするべきってことじゃありません。

「ブラック企業」や「どうしても合わない会社」ってあるんですよね。

そりゃそうでしょ、にんげんだもの、相性ってやつもあるわけですよ。

過酷な労働環境や職場の人間関係で、うつ病など精神疾患や体調不良になりそうだったら自分を守ることが一番

そんな時はすぐ辞めても文句は言われないでしょ。

むしろ、「根性がない」とか言ってくる人の方がどうかしていますから。

事情が事情なら辞めることに罪はありません。

「仕事辞めてから転職」と「働きながら転職」の経験を語ります

はじめて働いた会社を、ぼくは勢いで辞めました。

パワハラとか体調不良じゃなくて、仕事がきつくて嫌になったんですね。

まだ若くて「次の仕事もすぐ見つかるだろう」って甘く見ていました。

ところが、社会人としての経験も浅く3か月で辞めた人間を雇う会社はそうそう見つかりません。

この時、自分がいかに計画性なく会社を辞めたか、社会を甘く見ていたか痛感したんです。

転職活動は8か月にもおよび、何度も心が折れそうになりました。

精神的にも余裕がなくなっていつも不安な状態。

やっとこさ採用が決まったんですが、このことは大きな反省点でした。

それからというもの、原則、「転職活動は働きながら」に決定。

そのルールを守っていれば、経済面で困ることもなく(かといって余裕もないけど)計画的な転職活動ができるように!

勢いで会社を辞めてはいけないと深く学んだんです。

でも、すぐに採用が決まるほど優秀な人材ではないですよw

転職は仕事辞めてからより働きながらがオススメ

  • 辞めグセがつく
  • 経験が少なくて失業状態になると不利
  • 収入がない怖さ

このような不安があるわけですが、精神疾患(うつ病など)や体調不良になってまでムリをするべきとはいいません。

ただ、原則は働きながら転職した方が安心だってこと。

情報を集めながら活動してみてください。

【必見】知らないと損!自分の市場価値を知る方法

人間関係、ブラック環境。転職を考えたけど自分の評価いかほどだろうか。

自分の市場価値は知っておいた方がいいですよ転職活動において自信になりますからね

しかも自分の価値を知らないと、過小評価されていいいように使われてしまいます。

そこであなたの市場価値はいくらなのか? 想定年収から面接確約スカウトまである求人サイトをご紹介します。

ミイダスがあなたの価値を割り出す

全て完全無料の「ミイダス」です。
MIIDAS(ミーダス)
MIIDAS(ミイダス)

ミイダスの特徴は求人サービスだけでなく、7万人の転職データから自分と同じキャリア属性の人がどんな仕事でいくらの年収で転職しているのかわかる!

つまりあなたの市場価値が割り出されるのです

▼ちなみにぼくの市場価値
ミイダス

女子
でも、登録は面倒じゃないの?
ユキノブ
18問ほどの質問に答えてもらうけど簡単な質問だよ
女子
スカウトは断れる?
ユキノブ
興味なければ連絡不要です
ただ、大手転職サイトのように転職ノウハウがぎっしり詰まったわけではありません。非公開求人が売りでもないのです。そういった情報が欲しい場合はリクナビ・マイナビの方が優れています。

しかし、MIIDAS(ミイダス)でしか得られないのは「7万人のデータを元にあなたの転職市場価値を年収で表すこと」です。

さらに「面接は絶対にしますよ」という確約スカウトもあるのがいいですね。

転職への自信がほしい、仕事の悩みから解放されてイキイキ働きたい人は自分の市場価値を確認してみましょう!

MIIDAS(ミイダス)

追記。まだ登録してない方へ。今すぐ始めた方がいいです。

なぜなら、年齢が上がれば上がるほど転職市場では不利になるからです。今日があなたの1番若い日なので、自分の価値を知り適切な企業を知りましょう。

自分の価値がわかることは自信になります。そして、あなたにふさわしい企業がわかるのです。

登録していないなら今すぐ動きましょう。迷っている人は幸せをつかめません。自ら動いた人だけが幸せな働き方ができるのです。

登録はたったの15分でできます。まず登録して自分の価値を知ってください。わずか15分であなたの価値がわかり、ふわさしい企業が待っていますよ。

MIIDAS(ミイダス)

 


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ