【朝礼ネタ】うわっ… 褒め言葉の威力強すぎ!


朝礼ネタ

朝礼ネタは褒め言葉です。

褒めてますか、他人のこと。

人の悪口はいくらでも言えるけど褒めるって難しいものですw

褒めるのに慣れてないと損することもあるでしょう。

営業マンが緊張を解き、相手との距離を縮めるために行う「アイスブレイク」でも褒め言葉は重要。

そんな社会人の必殺ツール褒め言葉を朝礼ネタスピーチ!

スポンサーリンク

朝礼ネタになる褒め言葉って?

相手を嬉しくさせる「魔法のコトバ」です。笑顔にもさせるし仲良くもなれます。

褒め言葉の例

女性編

  • 若く見えますね
  • おキレイですね
  • モデルですか

見え見えの言葉でも喜んでくれます。女性は、お世辞だとわかっていても受け止めてくれる優しい人達なのです。

仕事編

  • さすがですね
  • 仕事丁寧ですね
  • 仕事が早いですね

どんな時にも使える

  • エネルギッシュですね
  • 颯爽(さっそう)としてますね
  • 押し出しがいいですね

たくさんありすぎ。

ホントに思ったことを言えばいいのですが、うまく言葉が出てこないこともありますよね。

褒め言葉の参考書など持っておくといいでしょう。

あわせて読みたい:【朝礼ネタ】説得力のある話し方!ためになる話でスピーチする

褒め言葉を使うコツ

褒められたらどんなリアクションをとりますか?

大抵は「えー、そんなことないよ」と謙遜するのではないでしょうか。

そこで引いてはいけません!

「ホントですよー」とさらにひと押し! 恥ずかしがらずに褒め続けましょう

朝礼ネタ − 褒め言葉をスピーチ

朝礼ネタに褒め言葉を引用するための構成を立てます。実体験から。

起 : 顧客訪問
承 : アプローチ失敗
転 : 褒め言葉
結 : 顧客に笑顔が!

朝礼スピーチ例

テーマは褒め言葉です。

顧客訪問したときのこと。

ご機嫌が悪いようで、世間話はする気がないようです。

こういう時って固まってしまいます(笑)

しかし、何も進歩せずに引いては訪問した意味がありません。

考えました。すぐにプレゼンするより、機嫌が良くなってからプレゼンしようと。

何かネタはないかと周りを見渡すと、オフィスに値の高そうな新しい椅子が!

「あ、椅子を新しくされたんですか」

わざわざ、海外に行って購入したそうです。

「すごーい! バイタリティありますねー!」と褒め言葉。

「そんなことないよ」と謙遜。「でも、わざわざ海外に行くなんてすごいバイタリティですよー」と引かずにひと押し!

顧客の表情が笑顔になりました。

言われて嬉しくなってもらえる褒め言葉は、社会人の必殺ツールだと実感しました。人間関係も良くなります。

業務遂行にも潤滑油となります。

その時その場にあった褒め言葉をかけ、顧客との信頼関係勝ち取りましょう。結果のある1日としましょう。

スポンサーリンク

一言

昔は褒める行為を「ヨイショ」といっていました。褒め言葉と少しニュアンスが違うように思います。おだてるというか、褒める。なんとなーくですけど。そこらへん日本語をキチっと勉強していないでーす。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ