仕事辞めたいけど職場に迷惑だから辞められない? 迷いを断ち切る方法


仕事辞めたい

こんにちは、ユキノブ(@MirokuNet)です。

仕事辞めたいけど職場に迷惑かけるから辞められない

優しいあなたは考えたりしちゃうんじゃないですか? わかりますよ、ぼくも脳裏をよぎったことありますから。

だけどね、結局は本人の思い上がりに過ぎない事ってあるわけ。辞めた所で、なーんてことなく社会はグルグル回り続けるんです。

辞めたら職場に迷惑かける、そんなに背負わなくていいんじゃないですか?

スポンサーリンク

仕事は自分の都合で辞めていい。迷惑とか考えちゃいけない。


従業員は歯車の1つ。代えのきく歯車ってこと。じゃなきゃ、運営側が困りますもん。

同じことを誰1人できないなんて危機管理ゼロでしょ。誰かしら代わりを受け持ってくれなきゃおかしな話ですよ。

だから、職場の迷惑を考えて辞められないなんてヘソで茶を沸かすぐらい起こり得なくていいことです。

仕事辞めたいなら自分の都合を優先すべき。人生の決断するなら自分のタイミングで行うべき。

それを責任感から先延ばしにしてたら損します。だって、人生は他人都合で送るものじゃないから。

職場のことを考えて辞めなかった分の時間って、誰かが返してくれるなんてできないこと。だったら、ベストなタイミングで仕事辞めるべきです。

でないと、いつまでたっても辞められない状況になりえません。

誰かがやるし代わりはいる

仕事辞めたら残された人たちが大変な目にあうかも……。てことまで考えるべきでしょうか。

それ考えだしたらキリがない。そもそも気にかけすぎると後任者が成長しないでしょ。

立つ鳥跡を濁さずって素敵な言葉ですよね。辞めるなら残された人たちへ迷惑がかからないようにしましょうって引き際の美徳です。

いや、これはこれで理にかなってますよ。でもさ、仕事辞めるんだったら引き継ぎで誰かがやるわけ。

その人に最低限伝えることを伝えて、さっさと次にステップアップしてもいいじゃないですか。

全てのルールに従って生きていたら、私はどこへも行けやしない

マリリン・モンロー

代わりはいる、もし誰も代わりをやらないんだったら、その職場は元々ダメな居場所だった。それがわかっただけでもよかったんじゃない?

なにはともあれ、代わりの人はいるってことですよ。

スポンサーリンク

先輩とぼくが辞めた時のこと

以前、ぼくの職場で超人的に仕事ができる先輩がいました。もうこの人がいないと職場はどうなるんだろうって思わせるぐらいやり手で。

でも、やりたいことがあるってことで退職しちゃったんです。そりゃ慌てましたよ、残った人で仕事の引き継ぎは受けていましたが「自分にできるのか」ってね。

ところが案外、立ち回れるものでみんなで分担したらできたわけ。「なんだ、意外とできるじゃん笑」って拍子抜けしちゃいました。

ユキノブ
ありゃま! できちゃったよ!

その後、ぼくも責任ある立場になったんですが、パワハラ上司との人間関係で辞めることに。このことはプロフィールにも掲載してあるんでよかったら読んでみてください。

で、ぼくなりに心配したのが「今辞めたら残った人たちで仕事を回せるかどうか…」と偉そうに不安を抱いたこと。

でもま、そんな心配をよそにぼくが辞めた後も仕事は問題なく回り続けたわけですよ。思い上がりすぎちゃったかな笑。

気づいたんだけどね、仕事辞めたら迷惑かかるって逆に残された人たちを冒とくしてるんじゃないかって。

だってそうでしょ、「あなたたちじゃとてもじゃないけど、ぼくの仕事はこなせませんよ」って言ってるようなもの。

そんなうぬぼれで辞めたいのに職場に居座ってちゃいけません。去るならさっそうと去りたい。

それが思いやりじゃないでしょうか。

仕事辞められないとか気にしなくても大丈夫

詰まるところ、辞めたら迷惑かけるかもだなんて、なーんにも気にする必要ないってことよ。

あなたがいなくなっても仕事は続いていくわけだし、社会はグルグル回り続けるわけだし。誰かが代わりをやってくれることは間違いないんだから。

辞めたい職場と自分の人生とを天秤にかけた時、どちらが傾きますか? ほとんどの方は人生ではないでしょうか。

辞めたい職場のために、前へ踏め出せないのはもったいないでしょ。大丈夫、あなたがいなくなっても仕事は続きます、社会はグルグル回りますよ。

読んでくれてありがとう。

PR:【必見】知らないと損!自分の市場価値を知る方法

人間関係、ブラック環境。転職を考えたけど自分の評価いかほどだろうか。

自分の市場価値は知っておいた方がいいですよ転職活動において自信になりますからね

しかも自分の価値を知らないと、過小評価されていいいように使われてしまいます。

そこであなたの市場価値はいくらなのか? 想定年収から面接確約スカウトまである求人サイトをご紹介します。

ミイダスがあなたの価値を割り出す

全て完全無料の「ミイダス」です。
MIIDAS(ミーダス)
MIIDAS(ミイダス)

ミイダスの特徴は求人サービスだけでなく、7万人の転職データから自分と同じキャリア属性の人がどんな仕事でいくらの年収で転職しているのかわかる!

つまりあなたの市場価値が割り出されるのです

▼ちなみにぼくの市場価値
ミイダス

女子
でも、登録は面倒じゃないの?
ユキノブ
18問ほどの質問に答えてもらうけど簡単な質問だよ
女子
スカウトは断れる?
ユキノブ
興味なければ連絡不要です
ただ、大手転職サイトのように転職ノウハウがぎっしり詰まったわけではありません。非公開求人が売りでもないのです。そういった情報が欲しい場合はリクナビ・マイナビの方が優れています。

しかし、MIIDAS(ミイダス)でしか得られないのは「7万人のデータを元にあなたの転職市場価値を年収で表すこと」です。

さらに「面接は絶対にしますよ」という確約スカウトもあるのがいいですね。

転職への自信がほしい、仕事の悩みから解放されてイキイキ働きたい人は自分の市場価値を確認してみましょう!

MIIDAS(ミイダス)

追記。まだ登録してない方へ。今すぐ始めた方がいいです。

なぜなら、年齢が上がれば上がるほど転職市場では不利になるからです。今日があなたの1番若い日なので、自分の価値を知り適切な企業を知りましょう。

自分の価値がわかることは自信になります。そして、あなたにふさわしい企業がわかるのです。

登録していないなら今すぐ動きましょう。迷っている人は幸せをつかめません。自ら動いた人だけが幸せな働き方ができるのです。

登録はたったの15分でできます。まず登録して自分の価値を知ってください。わずか15分であなたの価値がわかり、ふわさしい企業が待っていますよ。

MIIDAS(ミイダス)

 


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ