子供の自転車事故の賠償額が1億円。自動車保険に特約つければお金に困らない!
近年、自転車事故の増加がスゴイ数になっています。 ブロガーのユキノブ(@MirokuNet)です。 警察庁によると平成28年で自転車事故が約9万件も。 もし、子どもが自転車に乗っていれば、自転車の保険は絶対にかけておいた…
近年、自転車事故の増加がスゴイ数になっています。 ブロガーのユキノブ(@MirokuNet)です。 警察庁によると平成28年で自転車事故が約9万件も。 もし、子どもが自転車に乗っていれば、自転車の保険は絶対にかけておいた…
あれ、おかしいな。 利用してないのに、何でAppleから請求が来てるんだろう? 先日メールを開くとAppleからアプリ購入の請求メールが届いていました。 ▼不信なメール でも、ぼくはAppleユーザーではないんです。 当…
ワンクリック詐欺に遭いました。全然ビビってないです。 どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 名誉のためにもう一度言いますが、全然ビビってないです。 まったく無くなりませんねー、ワンクリック詐欺。 ずいぶん前か…
福岡市は募金活動の宝庫です。 天神を歩いているとよく「募金お願いしまーす」と声を上げている人たちに遭遇します。 どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 正しくマナーよく募金活動している人たちには「ファイト!」っ…
うおおおおー!! ! レシートくれええええ!!!! ぼくはコンビニにほぼ毎日通っています。そんくらいヘビーユーザーなんですよ。 アイスとかお酒とか、ジャンクなものを爆買いしているんだけど、レシートを渡さない店員が多すぎて…
ぼくの親は高齢です。もうすぐ八十歳。子供の頃は親を見上げていました。 ぼくが大人になり、親が高齢になると、目線が逆になります。 どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 幼少期、父の腕にぶら下がって遊んでいました…
何か新しいことを始めようとすると「やめておけ」と言う人がいるので記事にします。真剣に決断したことを頭ごなしに否定する権利はないと思いますし、否定するなら否定した責任も背負うと主張します。 新しいことにチャレンジ宣言 今回…
私だけでしょうか、綺麗事に虫唾が走ります。「努力は必ず報われる」とか「今の苦しみは明日の幸せのため」など。世の中に綺麗事が溢れているので非リア充のぼくは堂々と本音と建前を執筆してみます。 ちなみにぼくの半生を軸に執筆して…
あなたは好かれるおじさんと嫌われるおじさんどっちですか? 自分では仲がいいと思い込んでいるだけかも。職場で若手の本音って全く違いました。どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 ぼくはどうも何でも言いやすいキャラ…
ウソでしょ!487億円被害?数字を聞いてなぜにと驚きました。もうみんなわかってることだから減少傾向にあるだろうと思い込んでいました。 この487億円という数字!2014年2月6日のニュースで知ったのです。あまりにも大きな…
つい先日のことです。夜中の2時30頃の出来事。不法侵入されかけました。 ミロクネット( @MirokuNet)です。 怖かった、怖かったです゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。 ぼくはマンションに住んでいるのですが、経由は…
若いころは肌に張りがありシワもなく顔も垂れ下がっていません。なので、どんな人生を送ってきたかわかりません。 判断できるのは人相です。しかし、ある程度年齢を重ねると生き様は顔に出るといわれます。 どうも、ユキノブ( @Mi…
よくバナーが現れる国境なき医師団。名前は知ってるけど具体的に何してるところなの?そう、バナーだけはよく見るけど! 具体的に何をするのか調べたよ。 photo credit: hdptcar via photopin cc…
お酒を飲んでも仮眠をとったから大丈夫!というわけにはいきません。二日酔い運転。体の中にアルコールが残っていて基準値を上回れば立派な飲酒運転ともなるのです。二日酔いでの運転の危険性について紹介します。 photo cred…
IPアドレスで住所がわかってしまう。こんな噂がありました。 はいどーも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 IPアドレスで把握できるのは おおよその接続元です。(おおよその接続元の把握方法は後述します) つまり〇〇…
無表情、怖い(笑)。免許証が代表例だと思いますが、生気が感じられず自分の写真を見ながら不気味~ってしみじみ感じました。 そして皆さん周りにもいるかもしれませんが、免許証の写真を見せたがらない人っていませんか?やっぱり自分…
運転中に前の車が急に曲がってドキッっとしたことはありませんか?よく見るとウインカーの色がブレーキランプと同じ赤色のウインカーだった! なんてことでしょう。もう一歩で事故になるかもしれなかった。赤色のウインカーってあり?な…
求職者支援訓練制度という国の実施する仕事を探している人向けのサービスがあります。これは無料で就職するためのスキルを学べ、また一定の要件を満たす人には毎月約10万円の給付金を提供するというとても心強いものですが、では実際ど…
人の善意につけ込んで少額の現金を騙し取ることを「寸借詐欺(すんしゃくさぎ)」といいます。怖え! どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 やり口は「財布を落としてしまったので、帰りの電車賃1,000円を貸してほし…