転職したいけど天職は何? おすすめ適職診断サイト4つ


転職

転職したいけど「何をしたいんだろう」「何ができるだろう」って考えることありますよね。

はいどーも、ユキノブ@MirokuNet)です。

今の仕事は辞めたい。

でも、次の仕事はどんな基準で選べばいいのやら。

そんな時は無料の適職診断が役に立ちますよ。

自分にあった業種や性格分析など新たな発見がありますし、強みにもなるから。

どれもササッとできる診断だからストレスなし。

簡単なので、厳選の適職診断4つをご紹介しますね!

スポンサーリンク

適職を知りたいならコレ! おすすめの適職診断

適職診断をすることによって、

転職したいけど「どんな仕事に向いているのか」「自分はどんなタイプなのか」

を知ることができます。

営業なのか、クリエイティブなのか、資格をとるべきなのか、などなど。

具体的なことがわかれば道が開けてくるじゃないですか

なので、悩める人には適職診断がおすすめなんです。

リクナビNEXT「3分間適職診断」

リクナビ適職診断

「仕事選びの価値観」「あなたの隠れた性格を分析」「自分を客観的に見つめる」ことで、仕事選びのヒントが見つかります。

なので、自分をよく知りたい人にはモッテコイのサービス

コチラは3分間で択一式22問を答えるシステムですが、ぼくが実際にやってみると1分半ぐらいでできましたw

直感で答えていってストレスもなし。

▼ちなみに、結果は「仕事内容重視タイプ」だったので、熱い男だったんだなあと知らない自分に出会えて感動w
仕事内容重視タイプ

▼「自分を発見」という項目では「友達思いのロマンチスト」タイプと診断され「人を喜ばせることが好き」と言われたのは当たっているなあと。
ロマンチスト

教師やカウンセラーが向いているそうです。

確かにカウンセラーとか人を癒やすのは興味ありますね。

診断後は「あなたの価値観にあう、おすすめキーワードはこれ!」という仕事情報の結果あり。

ここから求人を確認すれば一石二鳥でしょう。

  • 仕事選びの価値観、性格を知りたい人
  • 大手のリクナビだから安心
  • 仕事タイプやおすすめキーワードで仕事提案あり

転職サイトの王道ともいえるリクナビNEXT、気になったらお試しください。

▼リクナビNEXT3分間適職診断
リクナビNEXT 3分間適職診断

▼診断後、会員限定のサービスに興味があれば。
リクナビNEXT

DODA「転職タイプ診断」

doda転職診断

いつかは転職したいと思い転職のタイミングを決め兼ねている人」へ、あなたの転職タイプと転職おすすめ度を診断してくれます。

年収、仕事内容、人間関係など悩みがある人に的確なアドバイスをくれて心強い。

コチラ択一式で20問の質問に答えるだけ。

ぼくの所要時間はわずか1分でした。

▼結果の転職タイプは「社風・人間関係型」
社風

▼転職おすすめ度:80%
おすすめ度

▼活躍できる環境
活躍できる環境

なんだか、すっごく納得できる診断結果に感心しちゃいましたね。

とくに活躍できる環境で「社長と社員の距離が近い会社」というアドバイスは心をワシづかみにされました。

  • 転職のタイミングが決まらない人へ
  • 年収、仕事内容、人間関係など悩みに強い
  • 1分でできたw

▼転職のタイミング、仕事の人間関係に悩みがある人はお試しください。
転職タイプ診断

▼75%の方が希望の年収を実現しているDODAエージェントサービス
DODAエージェントサービス

マイナビ「ジョブリシャス診断」

マイナビ ジョブリシャス診断

「基本的なシゴト性格」「シゴトでの強み・弱み」「ストレスを感じる一言」「本領発揮できる職種」など、自分のタイプを発見したい人におすすめ!

コチラは会員登録しないとすべての診断結果を見れないようになっています。

未登録でも一部の診断結果は見れますよ。

利用の際はご了承ください(しかも期間限定サービスで時期不明)。

さて、使い心地です。

択一式20問の質問に答えるんですが、1分もかからなかったです。

他のサービスと比べて早く終わったのは質問がシンプルだったからでしょう。

▼結果は「ちょっぴり愚痴りがちマエストロ」という微妙なおコトバを頂きましたw
マエストロ

ただ、当たってるのが基本的なシゴト性格で「みっともないところは見せられない」っていう部分。

はい、その通りです。

またまた当たっていたのが、イキイキできるシゴト環境という項目で「職人気質が強く、過度のコミュニケーションを必要とされると、それ自体が強烈なストレスとなってしまいがち」ってとこ。

ビンゴ!

▼診断結果を元に本領発揮できる職種がコチラ
職種

物と向き合う仕事の方が向いてるそうですw

  • 自分のタイプを知りたい人へ
  • シゴト性格、本領発揮できる職種
  • すべての診断結果を見るには会員登録が必要

▼具体的な職種を提案してくれるがうれしかった。
ジョブリシャス診断

女の転職@type「いい仕事ミイつけよう診断」

女の転職@type いい仕事ミイつけよう診断

女性専用の転職サイトで、「どんな仕事が自分に向いているのか」「自分の経験はどんな仕事に活かせるのか迷っている貴女には必見のサービスです

ぼくはオトコなんですが、ネカマ(ネットで女のふりをするオカマこと)になって診断しちゃいましてw

いやあ、コレいいですね。

女性ならではの出産も絡んだ質問があってやさしいなあと思いました。

▼そして気になる診断結果は
診断結果

活かせるスキルは対応力、調整折衝力、コミュニケーション力ということ。

Web系が向いてるそうで、正直ホッとしました。

▼で、一番いいなと思ったのが「あなたにおすすめの求人」
おすすめ求人

おすすめの求人が20個どーんと紹介してくれるんですよね

コレですよ、助かるのは。

うれしいじゃないですか。

  • 向いてる仕事や経験を活かしたい
  • 女性向け
  • おすすめの求人結果

▼見やすさ、理解のしやすさがスゴクよくて、女性専用なのがうらやましいなあとしみじみ思いましたw
いい仕事ミイつけよう診断

転職サイト活用のコツ

たくさんのサービスがあって、どれに絞ればいいか迷いません?

ぼくもどれに登録しようかって考えたことあったんですが、実はコツがあるとわかりました。

すっごく簡単なことなんですが、単純に複数登録しておけばイイだけだったんです。

1つのサイトから紹介されるの求人が2つだとします。

だったら、3つのサイトに登録しておけば6つの求人を紹介してもらえるじゃないですか

その方が確率は上がるし、かしこく転職できるから。

ぼくが転職した時も複数登録で成功しましたからね。

転職したいと考えているなら、この機会をぜひ活用してみてください。

健闘を祈ります。

それじゃーこの辺で!

PR:あなたの市場価値を無料で知る方法(面接確約オファーつき)

人間関係、ブラック環境…転職できたらいいけど自分は価値があるだろうか?

不安を抱える人は多いのではないでしょうか。

ぼくも収入面について不安を覚えたことがあります。

そこで自分の市場価値を知るサイト、MIIDAS(ミイダス)をご紹介します。

MIIDAS(ミイダス)

プロフィールを登録して簡単な質問にボタンを押して答えていくだけです。

ぼくは、わずか5分ほどですぐできました!

すると、自分の市場価値がパッとわかる!

ミイダス

「わあ、すごいなあ」

と感心しちゃいました。しかも、オファー付き!

さすが、転職サイトDODA(デューダ)を運営するパーソルキャリア株式会社が提供するサービスですね。

MIIDAS(ミイダス)を使った感想

自分の推定オファー年収を知ることができたのは転職活動のモチベーションUPにつながりました。

なぜなら、自分のことってなかなか客観視しづらいから

あと、純粋に楽しかったw

最も疑問視していた、「ホントにオファーくるの?」という課題ですが

マジでオファー来ていました(疑ってごめん…)

ただ、オファー年収が200万~800万円とかなりの振り幅がw

企業によって待遇が違うから当たり前でしょうがね。

でも実際に使ってみて、「オファーは本当にくる」とわかったのでよかったです。

利用者のリアルな声

利用者の声もうれしそう!


とまあ、便利に使っている方がたくさんいらっしゃいますね。

なので今すぐ転職しなくても、自分の市場価値は知っておいた方がゼッタイいいです。

なぜなら自信になるから!オファーもあるし!

それにいざ転職しようと思っても、ストレス過労でなかなか動けません

しかし、MIIDAS(ミイダス)に登録しておけば、いざ転職活動するときの行動力につながりますオファーもくるんで心に余裕も生まれます

だからストレス・過労で困る前にミイダスで転職の準備をしておきましょう!

 


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ