面白い雑学どーんとまとめたよ!
3分間スピーチ雑学にもってこいのネタ集大奮発。
こんにちは、ユキノブ( @MirokuNet)です。
朝礼ネタにもいいし雑談でも役立つ嬉しいネタまとめです。結構なボリュームだから何度でも読めますよ!
ぼくが面白くて関心したネタばかり。きっと楽しくなるはずw
社会の面白い雑学
パラオには日本語が公用語になっている地域がある
日本から真南のミクロネシア諸島からなる国パラオ。
そのアンガウル州憲法にて日本語が公用語として記載されている。
なぜなら、1914年に日本軍がパラオを占領し、現地人に日本語による教育を行ったからだ。
日本語教育は1945年の日本による統治が終わるまで続いた。なので、当時の教育を受けた人は今でも日本語を話せるのだ。
だが、公用語だからといって日常会話で使われているわけじゃない。
アンガウル州の人口は約300人ほどで、日本語の他に公用語がパラオ語、英語が存在する。
パラオ人同士で話す時はパラオ語。そんな中でも日本語が単語として浸透はしているから驚きだ。
では、どんな日本語が浸透しているのか列挙してみるぞ!
DAIJYOUBU ⇒ 大丈夫
TITIBANDO ⇒ チチバンド(今でいうブラジャー)
ATAMAGURUGURU ⇒ 頭ぐるぐる(混乱)
SENNPUUKI ⇒ せんぷうき
名残は残っている。それにしてもチチバンドとは時代を感じるぞ笑。
現在では単語のみ浸透しているが、当時以外の人は日本語を話せない。
しかし、公立パラオ高校では日本語が正規科目になっている。
日本人観光客が多く、観光業への就職のために学んでいるという。
時代背景はあるが、日本語を使ってくれてありがとう、パラオ!
イギリスでは「弓矢を持っている者を殺してもよい」という法律があった
イギリスは、イングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズの四つのカントリーで成り立つの連合国家である。
イングランド ヨーク市の一部では、一二〜一四世紀にかけて築かれた城壁がある。
真夜中にこの城塞の中でだけ、弓矢をもったスコットランド人を殺すことことが認められている。
時間帯や場所を限定しているからといって、考えられない法律があったものだ。
連合国家で、民族の違いがあるので溝があるのだ。国というのは複雑だ。
比べて、日本はなんて平和なんだろう。
トラウマはギリシャ語
トラウマとは心理的外傷を指す。
しかし、もとはギリシャ語で「傷」を意味している。では、なぜ心理的外傷を指すようになったのか。
心理学者フロイトが、外傷が後遺症を残すのと同じように心理的ショックも精神に障害をもたらすと発表した。
フロイトは、それを「トラウマ」という用語を使って説明したことで、心理的外傷をギリシャ語のトラウマというようになった。
車のガソリンメーターに付いてる三角の矢印は給油口の向きを指す
レンタカーでガソリンスタンドに給油しに行ったとき「あれ、給油口どっちだっけ?」とキョドったことはあるだろうか。
店員が誘導してくれるならいいが、セルフのときは切り返し地獄だ笑。三角の矢印を確認しておくと助かるぞ!
マクドナルドを関西人は「マクド」と呼ぶ。フランス人も「マクド」と呼ぶ
関東では「マック」、関西では「マクド」と呼ばれる。このマクドナルド二大呼称問題は遥か遠くおフランスまで及んだ。
結果、フランスではマクドナルド略してマクド派だ。意外にも元気な関西よりであった。
だが、これにはお国文化があるのだ。フランス語でマックは「売春婦のひも」という意味になる。
もし、マック美味しいと言ってしまえば「売春婦のひもはおいしい仕事だ」と受けとられるかもしれない。
楽しい食事に水をささないように、フランスに行った際にはマクドで統一しておこう。
小便小僧のおしっこは爆弾の導火線の火を消すため
ベルギーの首都ブリュッセルで反政府軍が仕掛けた爆弾の導火線におしっこをかけて街をを救った英雄である。
十四世紀に実在した彼の名はジュリアンという。いたずらっ子で悪童ジュリアンとまでいわれた。
現代ではお祭りやイベントの時、小便小僧からビールが出され皆に振る舞うという。
高田純次はオーストラリアで指名手配犯だった
Mrテキトー男として人気の高田純次はオーストラリアでやらかしていた。
指名手配の経緯はこうだ。
日本テレビ「世界まるみえテレビ特捜部」で女子留学生を取り上げた回を放送した際、日本の代表的コメディアンとして高田の名を挙げた。
それを受けて番組スタッフが高田を連れオーストラリアへ行く。
女子留学生と合流し「トゥナイトライブ」という番組ににバズーカを持って出演。
日本でのバズーカVTRを紹介すると会場は大盛り上がり!
高田は番組進行を無視し、通訳していいた女性留学生にも目もくれず「バスーカーイズマイラバー」「ドンウォリー、ビーハッピー!」などを繰り返し連呼。
そして、夜の街に繰り出す。一般人の家に乗り込み、この番組を見ていないと知ると「オー、バッドボーイバッドボーイ!」とバズーカーを撃つ! 玄関口でもバズーカーを撃っていた。
結果、パトカーが出動する騒ぎとなる。
番組スタッフは面白がって「パトカーも撃ってくれ」とリクエストしたが、さすがにやらなかった。
このことは『世界まる見え2時間スペシャル』でも放送される。
後に住民から騒音被害で訴えられ、オーストラリアで指名手配されたのだ。
高田のお家芸というべきバズーカネタは海外でウケたのだ。さすが、やることがブッ飛んでいる。
▼これが問題の高田純次だ
考える人は何も考えていない
ロダンの考える人は、ものすごーく考えているようで、とくに考えていない
あのポーズは考えているようにしか見えないけど…笑。
実際は地獄に堕ちる人を上から見つめているのだ。
元々考える人は、ロダン作「地獄の門」という大作の一部である。
当初「思想を練るダンテ」と呼んでいたが彫刻を発表する時に「詩人」と名付けた。
「考える人」という作品名はリュディエという人後づけしたもの。
北海道ではコタツを使わない
北海道では暖房も快適でコタツを使う必要性があまりない。
そもそも、コタツでしのげる寒さではない。
電器店のテレビはNHKの受信料を払わなくていい
総務省の見解で量販店の展示のテレビは画質確認用。
なので放送を受信出来る設備に当たらない。
したがってNHK受信契約の必要はない。
コールセンターでは一〇人新規採用すれば一人残るぐらいで見立てている
コールセンターの仕事は激務である。業務知識、クレーム対応等。
なので、採用は大勢を一気に入れて、残りわずかに人材だけが残ることを見越している。
常に人の出入りが激しいが、乗り越えれば忍耐力はつくだろう。
観光バスのテレビはNHKの受信料払う
観光バスの中に搭載してあるテレビであっても、NHKは受信料を徴収する。
放送法64条で「NHKを受信可能な受信設備を設置した者はNHKと契約しなければならない」と定めがある。
伯父と叔父、伯母と叔母の違い
叔父 ⇒ 父または母の弟。
伯母 ⇒ 父または母の姉。
叔母 ⇒ 父または母の妹。
兄、姉が「伯」がつく。弟、妹が「叔」がつく。
@(アットマーク)は英語圏ではカタツムリ
アットマークと呼ぶのは日本だけ。
ドイツ語ではサルの尻尾。
ロシア語では子犬。
山と海で遭難したら費用はめちゃくちゃ違う
遭難した時、公の機関である警察、消防、海上保安庁が出動すれば税金で賄われる。
海は専門の海保がめっぽう強くて基本無料。
しかし、山での遭難だと山岳会、ボランティア、猟師、民間のヘリコプターが出動を要請されれば莫大な費用がかさむ。
山岳会の一人当たりの日当は二~三万円。
おおよそだが五、六日の捜索で四~五百万円。
くれぐれも遭難はしないように気をつけたい。
タイの首都バンコクは正式名はめっちゃ長くてだれる
アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・
マハーディロックポップ・ノッパラッタナ・
ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・
ラーチャニウェート・マハーサターン・
アモーンビーマン・アワターンサティト・
サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット
タイの国王であるラーマ 一世が国への思いを詩にして歌った。
それが都市名になったのだ。
すごいぞ、権力者!
ちなみに意味は
帝釈天の戦争なき平和で偉大な輝かしき大地
九種の宝石のような心楽しき王の都
多くの王宮に富み神が化身となって住みたまう
帝釈天が建築の神ヴィシュカルマに命じて造りたまった神聖なる住処
宗教的な意味合いが強い。
タイの人たちは歌にして覚えてるという。
アニメ・漫画の面白い雑学
テレビアニメの名探偵コナンにはスポンサーにガス会社が入っている。だから火事や爆発の事件はほとんどない。だが、映画版はスポンサーが変わって存分に爆発させる
爆発シーンはガス会社のマイナスイメージになってしまうから、大人の事情で使わない。
もちろん、ガスの窒息死も気を使っている。テレビでは、好きに表現できず歯がゆい思いをしているのだ。
だが、映画版 名探偵コナンになれば、スポンサーは変わる。ここぞとばかりに爆発させるのだ。
テレビでは爆発表現の自由に規制があったが、うさ晴らしなのかバンバンさせる。制作サイドの精神状態はまさしくボマーだ。
世紀末の魔術師 ⇒ 怪盗キッドが小型爆弾使用
瞳の中の暗殺者 ⇒ 犯人がホテルを停電させるために爆弾使用
天国へのカウントダウン ⇒ 爆発炎上 大フィーバー
水平線上に陰謀 ⇒ 爆弾で船を沈めるテロ
戦慄の楽譜 ⇒ 人が爆弾で吹っ飛ぶ。音楽会場も爆発炎上
など。ストーリーの幅を広げるために色んなトリックを考えて努力をしているのだ。
ドラミちゃんの本職は大学教授
ドラミちゃんは超エリートだった。
その地位は「宇宙大学の教授」である。
大学名もすごいが、文学、哲学、科学を研究しているドラミちゃんはホントすげえ! 兄妹格差があり過ぎて面白い。
しっかり者でお兄ちゃん思いの妹、ドラミちゃんは愛されキャラでい続けるのだ。
あわせて読みたい:ドラえもん20の雑学を四次元ポケットから大公開!⇒
「布団が吹っ飛んだ」の出どころは鳥山明 Dr.スランプ アラレちゃん
ドラゴンボールで悟空が界王さまに言った印象が強いが
実は「Dr.スランプ アラレちゃん 」の17巻で馬鹿(うましか)博士が言ったギャグである。
ジョジョの奇妙な冒険の初代主役ジョナサンはファミレスのジョナサンから取られている
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」では歴代ジョジョという呼称が使われる。
その戦いの一族で初代ジョジョだったジョナサン・ジョースター。
彼の名はファミレスのジョナサンが由来だ。
経緯は作者 荒木飛呂彦氏が編集担当者と打ち合わせをしていた場所だったのがファミレス ジョナサンなのだ。
え? ノリでつけたの笑。
もし、他のファミレスだったら
ガスト・ジョースター
ジョイフル・ジョースター
デニーズ・ジョースター
ジョイフル・ジョースターってちょっとかっこいいかも笑。
あわせて読みたい:朝礼ネタ 面白い雑学50個おお盛りまとめたよ!【傑作選】⇒
動物の面白い雑学
ウサギは一羽になっても、寂しさで死ぬことはない
そもそも、ウサギは一羽ずつ縄張りを持っている。なので、一羽でも孤独死することはない。
むしろ、ストレスを感じずのびのびできるのだ。なぜ、寂しくて死ぬなんて広まったのか。
有力な説が二つある。
1993年に放送されたドラマ「ひとつ屋根の下」で酒井法子演じる柏木小雪が「ウサギって寂しいと死んじゃうんだから!」と叫んだ。
そのインパクトが強すぎて、寂しさで死ぬと広まった説がある。
また、ウサギは12時間以上食事を摂らないと、命が危険な状態になるのだ。胃腸の働きが悪くなって消化不良になる。
それが、命の危険につながるのだ。数日間家を空けて戻ったらウサギが死んでいたなんてケースがある。
それを「寂しくて死んだ」と勘違いしたのだ。
だが、ウサギも生存本能がある。通常は食フンといい、空腹を避けるため自分のフンを食べるのだ。だが、それができなかったら命の危険につながる。
実は、自分のフンを食べるほうが衝撃かもしれない!
キツツキが木をつつくのは食事や自己顕示
木をつついて中の虫を捕まえたり巣を作るため。そして縄張りを主張するためである。来んなよ! 俺の縄張りだかんな! って主張しているのだ。
ちなみに、巣から出ていった後、別のキツツキが巣を使いまわすというエコなローテーションを組む。
さらに、キツツキはくちばしが伸び続けるから、木をつつき続けないと困ってしまう。ケアのひとつでもあるのだ。
タラバガニはヤドカリ
カニといえばタラバガニ、ズワイガニと名が挙がる。
しかし違った。 タラバガニはエビ目ヤドカリ下目タラバガニ科に分類されておりヤドカリの一種である。
十脚甲殻類で、しっぽの短いのがカニ、長いのがエビで、その中間がヤドカリという分類なのだ。
そんなこといわれても、わからんけど笑。
カニの足は十本だが、タラバガニは八本でヤドカリという現実を突きつけられて納得だ。
闘牛は別に赤色に興奮していない
スペインのマタドールと呼ばれる闘牛士が、赤い布をフリフリしてさっそうと闘牛をかわす姿に目をみはる。
その赤い布自体は色で牛を興奮させているわけじゃない。
赤で興奮させられているのは観客の方なのだ。牛自体は色を識別する能力はとても低い。
突進しくるのは「ゆらゆら、ふりふり、ひるがえる」といった動きに興奮しているからである。
鹿は人間を襲っている
おとなしい草食動物のイメージがある鹿。
だが、奈良公園では注意喚起している。
- 噛む
- 突く
- 叩く
- 突進
特に、高齢者や小さい子ども連れの人へ注意している。
飼いならされているわけじゃないし、正真正銘の野生鹿だから油断してはいけないのだ。
二億年後の地球はイカが支配している説が強い
陸上生活を始めて八本の足で歩く。
体重は八トンになる。
道具も使いこなすという。
▼100℃以上の環境でも生きられる動物(正解はチューブワーム)など地球の不思議がいっぱいのオススメ本
食べ物の面白い雑学
濃口しょうゆよりも薄口しょうゆ の方が塩分濃度が高い
一見、薄口しょうゆの方が塩分濃度は低そうなのだが違った! これでは、今まで健康のためにあえて薄口にしていたのに「あんまりだぁ」と叫びそうになる。
事実だから仕方ないが、しょうゆの理屈をつらつらと語ろうではないか。
濃口しょうゆの塩分濃度は16%、薄口しょうゆの塩分濃度は18~19%
製造工程において違いがあり、結果として淡い色の薄口しょうゆができる。
特徴の違いは
- 濃口は色が濃く、香り味のバランスがいい
- 薄口は色が薄く、素材の味を活かす料理(煮物など)に向いている
である。まとめると塩分濃度の差は多くて3%ってとこか。
食べ物のコゲは発ガン性物質だが、ガンになるのは100年毎日コゲばかりトン単位で食べ続けた場合
食べ物のコゲといえばどの部分を思うだろう。炊き込みご飯、トースターで焼いた食パン。どれも美味しい! あまり悪いことは考えたくないのだが…。
発ガン量に、そのわずかなコゲをトン単位とは到底無理だ。
それよりも、もっと体に悪いものは多々あるけど。ジャンクフードの方がヤバイでしょ。
ただ、コゲはガンになると広まっているからみんな気をつけている。
もし、一生懸命コゲを避けている人がいたら、100年トン単位だぞって教えてあげよう。
焼肉のタレは元々冷ますことが目的
でも、タレなしじゃもう食べられない。
トウモロコシの粒は必ず偶数になる
粒が細胞分裂する。二の倍数にしか細胞分裂しないからである。
コーヒーの受け皿
喫茶店でコーヒーを注文すれば必ずついてくる受け皿。
一八世紀頃、フランス、イギリスでは熱いコーヒーを冷ますために受け皿に注いで飲んでいた。
この習慣は二十世紀初頭まで続いた。
ワインと寿司は相性いい
白ワインとサーモン、トロ、貝など脂がのったネタは合うのだ。
感覚としてはフルーティな辛口日本酒とでもいおうか。
実際に、白ワインを出すお寿司屋さんもあるほどだ。
WHO「加工肉は発がん性高い」と発表
WHO(世界保健機関)が加工肉であるハム、ベーコン、ウインナーなどに発がん性があると発表した。
加工肉を毎日五〇グラム食べた場合(ベーコン二切れ以下)、大腸がんになる確率が一八パーセント上がるという。
これに対して、加工肉業者は猛クレーム! なんてこと言ってくれるんだあああ!!! と怒りの声が治まらない。
発表時は話題になったが、現在下火になりつつある。
あわせて読みたい:知らなかった! 役立つ10の食べもの雑学⇒
体の面白い雑学
あくびは舌の先で上唇をちょっと舐めると止めることができる
あくびはやってはいけない時ほどでそうになる。仕事中、勉強中、上司の長い話中。こんな時にあくびをすれば、どれだけ気持ちいいことか。
だけど、やってはいけない時ってあるのだ。だから、仕方ないけど止めてみよう。
舌の先で上唇をちょっと舐めるだけでいい。
これは江戸時代から伝わる日本の伝統芸だ。
面白い雑学をスピーチしよう
面白い雑学はウケた!
さて、その後が大事ですよ。なぜなら、「へえ~」で終わるだけじゃ聞いている人は何も得ないからです。
そこで、あなたの感想を付け加えましょう。
感想が「ある」と「ない」じゃ天と地ほどの差がありますから!
あなたがどう思ったか、教訓とかやる気につながる一言を添えた方がいいです。
コレだけで、聞き手に関心を持ってもらえます。
じゃあ、どんな言葉を添えればいいかって?
それでは、使えるスピーチ例を挙げましょう。
オススメ記事:もう安心! 簡単すぎるスピーチのコツ8つを紹介するよ⇒
面白い雑学を朝礼スピーチ
闘牛は赤い布に興奮していないってご存知でしょうか?
アレは布が「ゆらゆら、ふりふり、ひるがえる」動きに興奮して突進してるんです。赤色は関係なかったのです。
実は牛自体、色を識別する能力がとても低くく赤色なんてわかっていないから。
逆に、赤色に興奮しているのは観客の方でした。
人には赤い色に興奮する心理効果があるためです。
ここで、思い返してみてください。
あなたに、誰が牛は赤い色で興奮するって教えましたか?
テレビとか漫画で植え付けられたかもしれません。
教えた側もよく調べずに、一般的に言われていることをそのまま伝えたのかも。
要するに、人に説明するなら根拠を調べて説明することが大事。
同じく責任ある仕事なのに根拠もないこと言えないですよね。
だから、全ての言動に責任もって仕事をこなしましょう。
PR:【必見】知らないと損!自分の市場価値を知る方法
人間関係、ブラック環境。転職を考えたけど自分の評価いかほどだろうか。
自分の市場価値は知っておいた方がいいですよ。転職活動において自信になりますからね。
しかも自分の価値を知らないと、過小評価されていいいように使われてしまいます。
そこであなたの市場価値はいくらなのか? 想定年収から面接確約スカウトまである求人サイトをご紹介します。
ミイダスがあなたの価値を割り出す
全て完全無料の「ミイダス」です。
⇒MIIDAS(ミイダス)
ミイダスの特徴は求人サービスだけでなく、7万人の転職データから自分と同じキャリア属性の人がどんな仕事でいくらの年収で転職しているのかわかる!
つまりあなたの市場価値が割り出されるのです。
▼ちなみにぼくの市場価値
しかし、MIIDAS(ミイダス)でしか得られないのは「7万人のデータを元にあなたの転職市場価値を年収で表すこと」です。
さらに「面接は絶対にしますよ」という確約スカウトもあるのがいいですね。
転職への自信がほしい、仕事の悩みから解放されてイキイキ働きたい人は自分の市場価値を確認してみましょう!
追記。まだ登録してない方へ。今すぐ始めた方がいいです。
なぜなら、年齢が上がれば上がるほど転職市場では不利になるからです。今日があなたの1番若い日なので、自分の価値を知り適切な企業を知りましょう。
自分の価値がわかることは自信になります。そして、あなたにふさわしい企業がわかるのです。
登録していないなら今すぐ動きましょう。迷っている人は幸せをつかめません。自ら動いた人だけが幸せな働き方ができるのです。
登録はたったの15分でできます。まず登録して自分の価値を知ってください。わずか15分であなたの価値がわかり、ふわさしい企業が待っていますよ。