目元のたるみを解消して若々しい魅力的な目力が欲しいですか?
みろ( @MirokuNet)です。
男も30代半ばになると正直【おっさん顔】になります。顔の筋肉が重力に逆らえずに垂れ下がっていくのでしょうね。
悲しいかな久々に会った同級生が普通のおっさんになっていたのです。中学の頃女子にキャッキャッ言われてた人が普通のおっさんになってた時はさすがにヤバイと思いましたΣ(・口・)
しかし、逆に年齢を重ねても目元のたるみも少なく目力のある男性って魅力的に見えませんか?
これまで仕事上で出会った人達で、魅力的な人は目元のたるみも少なく目力がある人でした。仕事に対するメンタル的な部分から、顔のどの部分によく力が入っているのかなど理由はあるかもしれません。
でも第一印象ではやはり目って大事ですから、目元のトレーニングで好印象を得たいですよね。
目元のたるみ原因

目元のたるみ原因は年齢によるものです。年齢を重ねれば誰でも筋力が衰えて垂れ下がってきます。
そして人の顔は表情筋と呼ばれる筋肉群で形成されています。この表情筋が垂れ下がるのです。表情筋の中でも目元の筋肉は眼輪筋と呼ばれるものです。
眼輪筋とは、簡単に説明すると目の周りを取り囲んでいる筋肉のこと。上下のまぶたを動かしたり、目の周りの皮膚にハリを与えたりする重要な役割を持っています。
出典:ハリ肌レッスン
はじめ眼輪筋(がんりんきん)を「がんりん坊」と呼んでちょっと人前で恥をかきました。でもそんなふうに読み間違えそうじゃありませんか?
そうですか。ありえないですか。( ̄□||||!!
瞬きの動作に眼輪筋ではなく前頭筋(おでこの筋肉のこと)を使っていると、だんだん眼輪筋は衰えていき皮膚のハリも失われてしまいます。
すると目の下だけでなく、上まぶたのたるみや、目尻のシワといったトラブルも発生してしまいます。
出典:ハリ肌レッスン
瞬き時の筋肉の使い方も重要なんですね。普段瞬きは無意識に行うので、どの筋肉を使うべきか今後意識します。おでこの筋肉を瞬き時に使うのは控えます。
そしてもう一つは肌の乾燥です。肌に潤いがあれば若々しい印象を与えますが、反対に乾燥していれば老けて見えます。
- 眼輪筋の衰え
- 肌の感想
目元のたるみ解消法
眼輪筋トレーニングで衰えた筋肉を復活させましょう。人間はいくつになっても筋肉に刺激を与えれば回復します。使わなかった眼輪筋をするのです。
1.眉毛を上に持ち上げ目を大きく開きます。

2.眉毛の位置をキープしたまま、まぶたを薄目になるまで下げます。このまま3秒キープ。ゆっくり戻します。5回。

3.アゴを引いて鼻の下を伸ばします。口は縦長に開きます。そのまま、下まぶたを上にあげます。このまま3秒キープ。ゆっくり戻します。5回。
あぁ、完全にエロ目ですね(>_<)エロエロ

トレーニングのタイミングはお風呂上りのスキンケア後をオススメします。なぜなら顔の肌を伸ばしても十分潤っている状態だからシワになるのを防げます。
肌のケア
肌のケアは化粧水だけでなく、クリームをたっぷりと塗ります。化粧水はいいものを使って、クリームは高価でなくていいからたっぷりと塗ることが大事だと福岡の美容部員が熱弁してます。
上記のように眼輪筋トレーニングは重要です。使わないと筋肉はどんどん衰えていきますからね。
もう一点、注意事項!目元のたるみ改善のためにマッサージをするとしたら、やり過ぎないことです。目の周りの皮膚は非常に薄く伸びやすいのでたるみの原因になるといわれています。
プチ情報ですが、つけまつ毛を20代からやりまくってると30代になってからまぶたの皮膚が垂れ下がるといわれています。そんくらい薄いんですね。
まとめ
老けたくないなぁ~って気持ちから目元のたるみについて調べましたが、眼輪筋トレーニングはいいですね。効きます。ホンネとしてはいつまでも若々しくありたいですしね。
仕事上でも初対面の人にいい印象を与えたいです。第一印象で目を見るという人は多いようですので!
なので今後も精進したいと思います。ただ眼輪筋トレーニングは人前では決してできませんね(笑)