ブログの購読者を増やす方法として人気なのがFeedlyボタン。読者としては、お気に入りのサイトやブログの更新をすぐに情報収集ができて大変便利です。
まずやるべきことは自分のRSSフィードURLを知ること
これ大事です。自分のRSSフィードのURLを知らないとFeedlyに登録できません。初心者の人は自分のブログのURLのみを登録してしまい「あれ、Feedly登録できないじゃない(ToT)/~~~」ってなこともありますのでご注意を!
自分のRSSフィードURLを知ろう
これは参考サイトがあります。http://e1116.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
たとえば当ブログ「ミロクネット」のRSSフィードURLはWordpressを使用しているためhttps://mirokunet.jp/?feed=rss2になります。
他に各ASPごとですと下記一覧です。ポイントは赤字の部分を自分のブログのURLに書き換えることです。ここが大事!
WordPress | http://example.com/?feed=rss2 |
FC2 | http://example.com/?xml |
アメーバ | http://rssblog.ameba.jp/アメーバID/rss.html |
seesaa | http://info.seesaa.net/index20.rdf |
ライブドア | http://blog.livedoor.jp/ブログURL/index.rdf |
Blogger | http://example.com/feeds/posts/default?alt=rss |
Yahooブログ | http://blogs.yahoo.co.jp/Yahoo! JAPAN IDかニックネーム/rss.xml |
出典:うぇぶ小屋(うぇぶ小屋さんありがとうございます。)
自分のRSSフィードURLはメモ帳などにコピペしておきましょう。
ここまでできたら、いざFeedlyサイトへGO
ここまできたら、いざ合戦です。Feedlyのボタン設置サイトへジャンプします。
別タブで開きます⇒Feedly
では手順です。
1:設置したいFeedlyのボタンを選ぶ
大小あります。またグラデーションありなしのデザインです。

2:RSSフィードURLを入力(コピペがオススメ)
先にご説明した自分の利用ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)にあったものを貼り付けましょう。

3:埋め込みコードをコピーして自分のブログの任意の場所に埋め込みます

以上で完了!とても簡単です(^_-)
まとめ
他のブロガーさんは5日で登録者が1200人増えた例もあるそうです。こういう人はスゴすぎるでしょうが、読者さんに利用してもらい少しでも購読者数が増えれば良いですね!