福岡天神の井手ちゃんぽんで山盛り野菜炒めとこってりスープに感動!


ちゃんぽん

九州で有名な「井手ちゃんぽん」を堪能してきました。

ブロガーのユキノブ(@MirokuNet)です。

ちゃんぽん」といえば、長崎をイメージしがちですが、佐賀県発祥の井手ちゃんぽんも存在がきわだったブランド。

店舗展開しており、今回、福岡天神のお店でモリモリ食べます。

スポンサーリンク

福岡天神の井手ちゃんぽん

別記事の「福岡パルコの「三匹の黒豚」でお腹いっぱい豚しゃぶランチ!」で紹介した福岡パルコの近くにあります。

天神の昭和通りからちょこっと小道に入った所にあるんですが、「のぼり旗」があるのですぐにわかります。

井手ちゃんぽん 旗

赤色に白文字で「井手ちゃんぽん」とかなり主張の強い「のぼり旗」がグイグイ視界にはいってきますからw

▼ビルの一角にお店があり、入り口はなんだかカジュアル。
井手ちゃんぽん 入り口

店構えは「入りやすい雰囲気だなあ」と感じました。

では、お腹ペコペコなのでいざ入店です!

井手ちゃんぽん天神店の中

店内は暖色系の照明で落ち着いた雰囲気。

▼さて、先に自動券売機で食券を購入です。
券売機

今回は「ちゃんぽん 並」を注文。

実は、何度か足をはこんでいるんですが、店員さんの接客態度がよくてお気に入りのお店なんです。

▼テレビ局からの取材をよく受けていて、サイン色紙が飾ってあります。
サイン

そうこうする間に、テーブルに座ってから5分もかからずお食事がやってまいりました。

やったーw

スポンサーリンク

野菜超盛りの井手ちゃんぽんに驚き!

ささ、やってきました。

▼お目当てのちゃんぽんです。
ちゃんぽん

▼紅しょうががアクセント
紅しょうが

▼いつも思うけど、野菜超盛り!
野菜炒め

もはや山じゃないですかw

いいですね、見た目でお客さんを喜ばせるグッドデザインですよ。

ちゃんぽんを食べます

パッと見では「こんなに食べれるかなあ」と印象ですが、ご安心を!

これがまた、食がススムんです。

なぜなら、調理にこだわりがあり、野菜炒め、スープ、麺が絶妙なバランスで絡み合っているから。

野菜炒めには「豚肉、キャベツ、タマネギ、青ネギ、カマボコ、ちくわ、もやし」のたっぷり7種類使われて、野菜本来の甘味が引き出されています。

歯ごたえもよく、見た目以上の仕上がりに納得。

しかも、こってりとんこつスープにベストマッチ。

▼こってりとんつスープもおいしい
スープ

スープも口に入れ始めたら、どんどんススみます。

食欲増進効果でもあるのかなあと思いました。

野菜炒めをシャキシャキ音を立てながら食べると、麺が顔をのぞかせました。

麺にもスープが浸透したような味わいと小麦の風味があり、スルスル食べられます。

▼麺だってスープと絡まっておいしい
麺

中麺くらいの太さですね。見た目はプチッとしてそう。

でも、噛んでみるとモチプチっとしていてスープによく絡んで味が逃げません。

おいしくいただきました!

もう何度も味わいたくなるオススメのお店です。

福岡天神でちゃんぽんを食べたくなったら行く価値あり

福岡といえばラーメンってイメージが強いですが、ちゃんぽんだって人気ですもんね。

まあおいしいものは全部好きたっていうのが本音ですけどw

それに、若い女性の一人客もちょくちょくいらっしゃるので、女性にも人気です。

井手ちゃんぽん天神店はおいしい食事を楽しみたい方にぜひ体験してもらいたいお店でした。

井手ちゃんぽん 天神店の詳細

店名 井手ちゃんぽん 天神店
住所 福岡市中央区天神2丁目13−18 天神ホワイトビル
営業 11:00-22:00
電話 092-724-8989
HP 井手ちゃんぽん(本店)


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ