昨今では口角上げるというトレーニングが、女性を中心に流行っています。雑誌やWebでも、女性向けの口角を上げる方法を頻繁に掲載していますね。
男性も芸能人でイケメンと呼ばれる人たちは、口角が「キュッ」と上がって、最近のさわやかなモテ顔ですね! そんな口角を上げる記事をご覧ください。
口角が上がっているのとアヒル口との微妙な違い
口角を上げると、一体どのような印象に変わるのでしょう。また、アヒル口とは違うの?
アヒル口(あひるくち、あひるぐち)とは、鳥類のアヒルの嘴(くちばし)に似た形状を持つ口を指す言葉。口角が上がり、口先をやや突き出したような形状であることが一般的で、アルファベットのWのように見える。
出典:ウィキペディア
口角を上げるということと口先をやや突き出したような形状のアヒル口とは、若干ニュアンスが異なるようです。では、口角が上がっていると、どのような印象になるのか。
口角を上げるとどんな印象をもつ?
- 明るい印象を与える
- 通常でも笑顔のようにみえる
- 活発にみえる
やはりプラスの印象になりますね。そうです、TV番組でアイドルや女性タレントがVTRを見ながらワイプ(VTRを見ている演者の表情などを小さな枠で映し出すこと)に映った瞬間キュッと口角を上げていますww。まさに口角命という感じです。
口角が下がると?
- 老けてみえる
- 不機嫌にみえる
- 怒っているようで近寄りがたい
口角が下がるのは、口元のたるみが原因なのです。人は年齢とともに筋肉が衰えていくものなので当然のことですが、いつまでも若々しくありたいものですね。年齢を重ねても若々しい人は魅力的です。
口角を上げる!さわやかな男になる方法
口角を上げる方法として、高価なトレーニング機器は必要としません。鏡を見ながら自重での方法です。
■1:フルスマイルで口角を上げる
(1)口を閉じた状態で、口角を引き上げるように笑う
(2)次に、口を開いてフルスマイルをする
(3)上下の唇を内側に巻き込んで、10秒間キープする
■2:割りばしを使って口角を上げる
割りばしを横にしてくわえ、口を「イ」を発声するときの形にして30秒キープする。
■3:よく噛んで口角を上げる
口の周りの筋肉”口輪筋”を鍛えると、口角がキュッと上がります。日常生活で無理なく口輪筋を鍛えるためには、よく噛むことが重要。忙しいからといって、食事を簡単に済ませるのではなく、よく噛んで食べるようにしましょう。
そうすることで、満腹中枢が刺激されて、食べ過ぎを防ぐこともできますよ。
出典:ライブドアニュース
動画で口角を上げる方法
まずは口輪筋全体を鍛える「ペットボトルエクササイズ」です。TVでも紹介されてますね。でもって、この「ペットボトルエクササイズ」はかなりのオススメです。実際にやってみたのですが、口輪筋がかなり鍛えられます。
口角を上げるのが目的なのでペットボトルをくわえる時はもちろん口輪筋の横あたり、口角に圧をかけます。これは効きました。
口角を上げる方法をわかり易く説明しています。
口角を上げたら»モテる会話のコツで相槌の打ち方もどうぞ!
まとめ
芸能人では、みんなが口角が上がっているといっても過言ではないほど!まったく印象がちがいますからね。
では、もう一度おさらいです。口角が上がると
- 明るい印象を与える
- 通常でも笑顔のようにみえる
- 活発にみえる
お読みくださりありがとうございました。