今や肌の手入れは男もやって当たり前の時代です。見た目の印象も大分違います。どう違うかって?めきめき違いますww。肌がきめ細かい、きれいだと印象は清潔感があるとか健康的などです。
そんな肌が最近とても気になる、どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。
特に昨今は男の美意識もかなり高いですもんね。ゴリゴリの野性児っぽい感じよりもきれいな男の方がウケがよいです。ちょっくら豆知識ですが、現代での女に好まれる顔は「女40%男60%」の比率の中性的な顔が人気なのです。
時代ですね。今は平和な世の中なのでこういった傾向ですが戦乱の世であればたくましい野性的な顔が好まれるそうです。
だが、現在ニーズがあるのはきれいな顔。そのベースを作るのはきれいな肌です。
そして何より肌がきれいだと女子ウケがいい!もちろん仕事でも良い印象が得られることを目的としても良いですが、「正直モテたい」と思う男子諸君は多いのではないでしょうか。
男の肌はチェックされてる!
Panasonicが1210名の女性に対して行ったアンケートです
肌がきれいな男性に魅力を感じますか?
9割を占める中、『きたないよりはきれいな方が…』という、どっちかといえば、という声は少なくありませんでしたが、やはり『清潔感』を重視する声も多数でした。
また、
『ちゃんと生活(自己管理)ができていそう』
『生き方、食生活が乱れていなさそう』
といった生活スタイルの表れ、性質といった内面を推測しての意見も多く聞かれました。
確かに、第一印象とは勝手な思い込みでしかないのですから、言葉を交わすチャンスがなければ、見た目だけで判断(推測)することになるわけで、材料として肌質という可能性もあるわけで…
できる努力はしたいものですね。
出典:Panasonic
肌から得られる印象はやはり「清潔感」。昔から言いますがやはり肌がきれいだと「清潔感」ですね。女子はここにアリかナシかの基準をもっているようです。
ぼくが以前職場で若い女性社員に聞いた話ですが、男の肌を観察して「この人は健康である。すさんでる。」を判断すると言ってました。でもって顔をスリスリすることをイメージするんだそうです。
おいおい、そこまで想像するんかい!
男性の肌で気になった、または気になるNGポントは?

肌をきれいにしようとしても、どこから手をつけるか…
ここでは改善ポイント、女性が何を見ているかがわかります。
2位 ほほのタルミ、二重アゴ
3位 毛穴の黒ずみ
テカリの原因は、意外にも肌の水不足の可能性も考えられます。
乾燥が気になるこの季節だからこそ、少しの努力で効果を実感できることも。
出典:Panasonic
こまかい所までよく見られてますね。
皮脂のテカリは女子に比べ男は大きいです。こまめにケアしなけれ女子に「テカッてる」と別れ間近の夫婦のような真冬の空気が流れるかもしれません。
ほほのタルミ、二重アゴはどうしても年齢とともに進行してくるものですが、少しでも進行を抑えておきたいものですね。逆に言えば年を重ねてもシュッとした引き締まった顔・肌は女子にウケがいいというわけです。
毛穴の黒ずみは洗顔などのスキンケアでも予防対策は可能なものです。自分の目的にあったものを選び肌をきれいに保ちましょう。
男肌の手入れのために知ること
男ならずとも人間なら年を重ねるとともに肌の水分量は減少していくものです。というわけで肌に必要なのは潤いです。
だがだがしかーし!!男が女とまったく同じスキンケア用品を使ってよいのでしょうか!?うーむ、ここは男と女の肌の違いから知る必要がありますね。
「男肌と女肌の違い」
男は女の肌に比べて
- 脂分が多い
- 保湿がしにくく乾燥しやすい
- 肌の厚みがある
あ~!悪いことばかりではないですか(ToT)/~~~。放っておけば猫ならぬ老け顔への道まっしぐら。特にぼくがうぅ~んと唸ったのは脂分が多いことです。中年男性の脂ぎった顔とというのは女ウケが悪いのは周知の通りでしょう。
乾燥しやすいというのは周りを見渡せばよくわかります。冬場の乾燥のせいで顔に粉吹いてる人もいます。これは女が注意して見ている「清潔感」とは遠くかけ離れたものです。まぁ同じ男目線でも好まれることではないですね。
肌の厚み!いわゆる面の皮が厚いことでしょうか(笑)!無理やりこじつけてみましたが、詰まる所男には男のスキンケア用品が用意されているわけです。
みなさんも十分ご存じかもしれませんが、TVコマーシャルでよくやってますよね。そんな時代ですъ( ゚ー^)イェー♪
スキンケア
今さらだけどスキンケアの順番から。まずはざっとリストにしてみます。
- 洗顔
- 化粧水(美容液)
- クリームや乳液
「洗顔」
いわゆるバシャバシャ洗いは避けましょう。なぜなら強く摩擦することでよけいに肌に負担をかけ、お呼びでない肌トラブルを起こしてしますからです。
では手順です。
まずはぬるま湯を用意します。そしてこのぬるま湯で顔についた汗やホコリを洗い流します。ポイントは流す程度です。ゴシゴシとする必要はありません。
次にや洗顔料を使います。まず泡を作りす。泡立てネットという便利なグッズもありますので使うのもよいでしょう。
ダヴMEN+CAREシリーズは、肌を乾燥から守るマイクロモイスチャー成分(保湿成分)配合。
ダヴならではのスキンケア機能をあわせもったパワフル洗顔。大人の男性のための洗顔料です。
たっぷりの泡が立ったら、それを顔にのせます。手で肌をこするのではなく、泡を肌の上で転がすように、クルクルとまわしてあげます。
洗顔は手ではなく、泡で洗い上げるのです。きめ細かい泡ほど、毛穴の奥の方まで泡がとどくので、しっかりと洗顔することができます。男性の場合、おでこや鼻のあたりに皮脂が多く分泌される方が多いので、そこの部分は少し多めに泡で洗ってあげましょう。
一通り洗いあげたら、今度はぬるま湯でしっかりとすすぎます。このとき「ちょっとやりすぎかな?」というくらい、最低でも20回以上すすぐようにしましょう。
その後、タオルで顔をふきますが、このときもゴシゴシこするのは、肌に負担となってしまうのでNGです。肌の表面についた水滴をそっと押さえてあげるようにぬぐいます。そして保湿ケアへと進んでいきます。
出典:スキンケア大学
洗い終わったあとに肌につっぱった感じがするのは必要な皮脂まで洗い流してしまったことになります。あまりやり過ぎずに控えめな洗顔がベストです。
化粧水(美容液)
洗顔したら肌が渇く前にたっぷと化粧水で保湿しましょう。
ポイントは洗顔したらすぐに保湿!!
「ナチュリエ スキンコンディショナー」は、天然植物由来の保湿成分ハトムギエキス配合で、なめらかな肌を保つ化粧水です。
しっとりしているのにベタつかない感触です。カサつく部分にもスーッとなじみます。ほてりを抑え、ひんやりひきしめるので、日焼け後のお肌にもおすすめです。
クリーム・乳液
肌に水分を与えたも蒸発してしまっては効果激減です。クリームや乳液にも美肌効果も大変あり水分もたっぷりと与えてくれます。
その上、化粧水で潤いを与えられた肌の水分を逃がさない、フタとしての役割も果たしてくれます。
必ずしもクリームと乳液の2つ使用でなくともよいのです。クリーム派。乳液派。両方派。好みもありますからね!ぼくはクリーム派です。余計でしたかm(。・ε・。)mスイマソ-ン
男性の年齢肌に対応したエイジングケア成分により、若々しく健康的な肌に整える、薬用フェイスケアシリーズ。
40才からのカサつき+シミ対策にメラニンの生成をおさえ、シミを予防しながら長時間しっとりとした肌に保つ。サラっとベタつきのない使用感で、肌表面を保護し、長時間うるおいを守る。持続型ビタミンC配合。メラニンの生成を抑え、シミを防ぐ。
「市販のさっぱりするクリームは直ぐに乾燥するし、しっとりするのはいつまでもヌルヌルする。
その点このウテナのクリームは乾燥もヌルヌルもせず、持続します。あまり店頭にないので探すのに苦労します。どうか販売中止にはならないように!その為にも世のお父さん方、一度お試しあれ!他のクリームや乳液等とは比べ物にならないくらいイイです!価格もGOOD!」
出典:Amazonで探すレビュー【抜粋】
スキンケアは女性だけのものではありません。男用もたくさんの種類が出回っているのです。色々とあり過ぎて悩むことがあれば上記のような好評価を得ているものから試してみるのもよいでしょう。
まとめ
肌がきれいであれば人からの印象も良くなりますが、何より自分に自信がもてます。自分に自信をもってる人は魅力的ですもんね。前半は女子のホンネをデータとして取り上げました。後半は男の肌用のスキンケア法を取り上げました。
肌がきれいであればモテる道への前進と仕事上でも好印象を得られる可能性は大きいでしょう。