朝礼ネタ 面白い話! 三宅裕司の妻が天然すぎてがウケる


朝礼ネタ面白い話です。芸能人 三宅裕司が面白すぎることをご存知でしょうか。

ちょいちょいテレビで奥さんのエピソードトークを披露されているんですが、本当にこんな面白い人がいるのだろうかと思うほどウケます。

なぜ面白すぎるのか、天才かもしれません。

ネットでも「三宅裕司 妻」で話題になるほどです。調べれば調べるほど面白いです。

奥さんのクオリティの高さをお読みください。

スポンサーリンク

朝礼ネタ 三宅裕司の妻、面白すぎるエピソード

受付にて

受付のお姉さんから「3階行ってください」と言われ「3かい、3かい、3かい」と3回言った。

あそこが立っている

三宅宅で近所の奥さんたちと料理教室を開いたとき、たまたま顔を出した三宅を妻が指さし
「あそこが立っているのがうちの主人」
近所の奥さん達の目は一斉に三宅さんの下半身に。。。
「あそこに」を「あそこが」と言い間違えた。

息子の友だちに

受験を控える息子の友だちを励まそうと
「ダメで元々じゃない」と言おうとして、「元々、ダメじゃない」と言った。

悪意のない言い間違い関連:朝礼ネタ 面白い話13個! 笑えるスピーチしよう

ガソリンスタンドにて

「マソリン、ガンタンにしてください」
と言った。ガソリン、満タンである。

食べ放題

しゃぶしゃぶ食べ放題のチラシをみて、
「へえ!食べ食べしゃぶ放題なんだ」と言った。

捨て犬

子供が捨て犬を拾ってきた時
「だれが世話をするのよ」と言うべきところを
「だれが始末するのよ!」と言った。

犬の散歩が

犬の散歩に出かけるため、サングラス、帽子、手袋で完全日焼け武装し、手にはふん始末用のビニール袋とシャベルで用意万端で外に出たが、
肝心の犬を忘れ
近所の人に「あーら、芋掘りですか?」と言われた。

犬つながりのおすすめ:朝礼ネタ 面白い話を集めたよ。スピーチ例つきだから読んでみて笑

ベッドイン

電話で、家族旅行のホテル予約をしようとして、
「ベッドインは何時ですか?だからベッドインの時間ですよ!」
と大声でたずねていた。チェックインのことである。

坊主のことを

ものすごく儲けている坊主のことを
「坊主丸坊主ね」
と言った。

坊主丸儲けと言いたかったのだろう。

人という字は

子供達を座らせて
「人という字を見てごらんなさい」。
耳を傾ける息子と娘。
「ちょっと、猫の口に似ているでしょう」と言った。

家業は何ですか

就職の面接時、面接官から
「家業は何ですか?」と聞かれて
妻が答えた一言。

「かきくけこ」

夫婦喧嘩

夫婦喧嘩のとき、奥さんカッとなって部屋を出て行こうとして
「んもーっ、どいてよ」というつもりが
「んも~っ、抱いてよ」と言った。
夫婦喧嘩終了。

漢字

奥さんが初めて行く予定の病院に電話したとき、
「お名前は?」
「三宅です」
「どんなカンジですか?」

「(照れながら)...セレブ風?」
漢字を聞きたかったのだが。

ビーフジャーキー

三宅裕司が「今、ビールを飲んでいるところだから、ビーフジャーキー買ってきてよ」といったところが買ってきたのは、ビールジョッキだった。

「どこヘ出しても恥ずかしくない娘に…」
と言うところを

「どこを出しても恥ずかしくない娘に…」
と言った。そこ間違えたらアカン。

歯医者

治療を受けて、助手から「うがいをして、口を拭いて下さい」と言われ
奥さん、一生懸命に「口笛を吹いた」。

面接

息子の小学校の面接で、「お子さんとのふれあいが大切です」と言われ
「スキンヘッドですね!」
「スキンシップ」のことである。

ゴルフ帰り

すごく嬉しそうに帰ってきた奥さんの一言。

「ゴルフのメッタ打ちに行ってきたの~♪」

打ちっぱなしであろう。

グッチ裕三のことを

ダッチ裕三
と言った。

伝票とって

外食の際、伝票をとるように合図を送ったら、目の前のコーラを飲み干した。

残すなと思ったらしい。

電気屋にて

電気屋でエアコンを探して、店員に
「霞ヶ関はどこにありますか」と聞いた。
霧ヶ峰のことである。

税関にて

夫婦でハワイに行ったとき、税関をとおる前、旅行目的を聞かれるから

『sight seeing』とこたえればいい」
(サイト シーイング)

「えー。私、そんな難しい単語おぼえらんない」
「うーん、そうだな……そうそう
『斎藤寝具店(さいとうしんぐてん)』と言えばいい」

三宅は無事に通ったが
奥さんは止められていた。
どうしたんだろうとそばに寄ってみると
奥さんは必死で

「太田ふとん店」と言っていた。

関連:朝礼ネタ 10の笑える言い間違いツイート集めたよ

朝礼ネタ・スピーチ

こういう人って、生まれもっての才能でしょうか。プライベートだったら飽きないでしょうね。仕事中だと困るけど。

ちなみに、言い間違える人の心理を知っていますか。無意識下で、間違えた方を考えていたからといわれます。

思い当たるふしがある方はドキッっとしたのでは笑。

つまり、仕事中は間違えるような別のことは考えないってことです。間違えのないように、集中してがんばりましょう。

まだまだ面白い話はこちらから↓

スポンサーリンク

一言

いかがでしたか。芸能人より面白い奥さんは。こんな人が毎日そばにいたら幸せかな。それとも疲れるかな笑。

ただ、面白いことは間違えないでしょう。笑顔になれる人と一緒にいることは幸せでしょうね。

読んでくれてありがとうございました。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ