福岡天神センタービル「おかりな」でレトロカレーの味を知る!


おかりな カレー

天神にそびえ立つ、福岡のど真ん中を自称する福岡天神センタービルを発見。

自信のあるネーミングセンスに感心です。

外の入り口から地下街へ降りると、純喫茶風を醸し出す「コーヒー&カレー おかりな」があります。

レトロ感満! 福岡天神のカレーのお店に行ってきます!

スポンサーリンク

天神カレー! おかりな

▼福岡天神センタービルから地下へ
福岡天神センタービル

▼飲食店が並ぶ地下にて、ひときわ目立つお店。
天神 おかりな

なんだか、この一角だけ時代が違うように感じました。

お店のカラーがあっていいですね。

▼店前には食品サンプルが!
カレーサンプル

「うん、昭和やね~」というのが素直な感想ですw

▼店内はやはり純喫茶を漂わす内装。
店内

初めてなのに、なんだか懐かしい。

思わず、「あれ、ここ天神だっけ」と0.1秒だけ錯覚しちゃいましたw

▼さて、注文したのは一番人気のカレーランチ!
メニュー

うう、メニュー表を上から斜め撮りしました(見にくい)。

次から気をつけます…w

天神でレトロなカレーを発見! 食べます!

▼やってきました、カレーランチ!
おかりな カレー

▼カツ二切れ、ウインナー二切れ、ゆで玉子、サラダ付き。
カツ、玉子、ウインナー

テーブルに置かれた瞬間、濃厚なカレーの匂いに食欲を注がれましたね。

▼ルウはドロっとした色濃いタイプ。
ルウ

苦味と酸味と甘味が調和されてコクと深みがあります。

本格的なレトロカレーという味わいです。

見た目の期待を裏切りません。

▼ご飯はやや柔めで胃に優しい感じ。
ご飯

ルウのコクに合わせた炊き加減ですね。

お口の中で、主張のあるルウと柔らかめのご飯が一体化して喉に通りやすい。

ルウがドロっとしているだけにバランスがいいなあと思えます。

▼カツをパクリ
カツ

カツはルウにひたっていますが、サクっとした食感は生きています。

薄く切ってあるから、噛み切りやすいです。

このカツでご飯がさらにほしくなりましたw

▼ウインナー
ウインナー

王道のウインナーも一口サイズにカットしてあうので、お口が小さい方に喜ばれそう。

▼玉子
玉子

ガッツリのゆで玉子

スポンサーリンク

福岡天神のおかりなカレーの感想

どこか、懐かしいレトロな味わいのある「おかりな」のカレー。

レトロカレーというものですね。

なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる味つけ。

よく煮込んだカレーにはコクがあり、苦味、酸味、甘みが絶妙。

お店の雰囲気と料理の二つを堪能できる純喫茶風の癒やしのお店でした。

ゆっくり味わいたい方はぜひお試しください。

お店情報

店名 コーヒー&カレー おかりな
住所 福岡市中央区天神2丁目14−8 福岡天神センタービル B
電話 092-781-0344


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ