朝礼ネタは面白い話まとめです。朝から笑って元気になろう。
笑いがある職場ってすごくいいと思う。
ピリピリした緊張感も確かに必要だけど、やっぱ怖いよね笑。笑いがあれば空気はなごむし、人間関係も良くなっていることってあるあるだ。それにポジティブになる!
なので、面白い話を披露して笑いを誘おう! 爆笑にならずとも、みんなが明るい気持ちになれば、それだけでハッピー笑。やった甲斐があったというもの。
笑いから仕事への意識向上トークに変更して楽しい朝礼を迎えられるようにがんばろう!
朝礼ネタ 面白い話まとめ wwwwwwww
ネタは2ちゃんねるから引用。
おすすめ記事:朝礼ネタ 面白い話50個爆笑まとめ! お得なスピーチ例つき⇒
芋洗い
前徳○会病院で聞いた看護婦さんとおばぁの会話。
お「あれ、またやるんですか、芋洗い」
看「芋洗い?」
お「芋洗いよ芋洗い〜」
看「?」
お「あの機械に頭から入っていくものさ 〜」
看「あっMRIね!」
関連:朝礼ネタ コレ笑える! 面白い言い間違いツイートまとめ!⇒
顔文字
友「最近見かける(´・ω・`) この顔文字ってさ 口の部分ってどう打てば出る?」
俺「オメガで変換すると ⇒ ω になる」
友「(´・Ω・`)サンクス 」
俺「それ大文字な」
ツッコむとこそこ?
中学生の時、家庭科の授業で見せられたビデオの話
親子がオムライスを前に食卓を囲んでいる。
両親は箸で食っているが、子供は食う様子がない。
母「ちゃんと食べなさい」
子「だって箸なんかじゃ食べられないよ」
母「どうして箸じゃ食べられないの?お父さんもお母さんもちゃんと食べてるわよ」
子「箸なんかじゃたべられないもん!」
息子が叫んで近くの机の下に隠れる。
母「どうしてそんなわがまま言うの!みんなお箸で食べてるでしょ」
父「そうだぞ、わがまま言わないでちゃんと食え」
子「(泣きながら)お箸なんかじゃ食べれないもん!」
ナレーター「親の言うことに、理由なく反発する。これが、反抗期です。」
てか俺も箸でオムライス食えとか言われたらキレるわ
裸族
先日、サッカーが終わった後みんなでサイゼリヤにメシを食いに行くことになった。
だが、俺は家にカレーが用意されていたことを知っていたので
一度帰宅した後、軽くカレーを食べてから食後のまったりに参加することにした。
で、帰宅したはいいものの、やはりサッカーをして汗をかいていたので体を清めたくなるわけだ。
風呂に入るのはさすがに時間がかかるから、濡れタオルで体を拭こう!と思い立つ。
自分の部屋に汗まみれの衣服を脱ぎ捨て、全裸のまま風呂場に向かう。
そんなこんなで階段を降りたところで、親父の怒声が。
「おめー、オモテから丸見えじゃねえか!!!」
応接間にいるはずの父なのになぜ俺が全裸なのを見破ったのか。
父親とはそういうものなのだろうか。
「バカじゃねーのか!早く服着ろ!」と、家族を正しい道へと導く父の偉大さに怯えつつ、
応接間を覗き込むと、全裸の母親がタンスを開けてパジャマを探していた。
久々に母親の全裸を見た。今となってはある意味若い女性の全裸より貴重だ。
「貴重=価値がある」は成立しないんだな、と、大事なことに気づいた気がする。
そして、そんな事を考えながらその光景を目の当たりにしていた俺も、当然全裸だ。
ふと見てみると
全裸であることに対して怒号を発している父親も全裸だ。
かろうじてだが、局部にタオルがかけてある。
おそらく、彼の心の中のセコンドが「もう無理だって!!!」という意味合いでかけたものだろう。
俺はこの光景を見て、もう可笑しくなってしまい
「みんな全裸じゃん。ばかじゃないのw」
と言うと 、父は嬉しそうに「裸族だ裸族だ!」とのたまいはじめる。
それに触発されたのか、母は
「裸族!あいうえ裸族!あいうえ裸族!」とか言い始める始末。
これほど存在意義のない「あいうえ」は初めて聞いた気がする。
文化レベルが発達してきた今、我が家はこの代で絶えてしまう気がする。
母関連:朝礼ネタ 面白い話爆笑20個まとめ! 母のメール打ち間違いが爆笑!!!⇒
元SMAP
元SMAPだけど質問ある?
特定されない範囲で
ちょwwwwwwwwwwwww森wwwwwwwww
一言で笑える:朝礼ネタ 一言で吹く面白い話50個爆笑まとめ【スピーチ例つき】⇒
ニートの兄貴
昔、風呂に入っているときによくニートの兄貴に財布からお札を抜かれていたので、
ある日、財布に札を入れずに、「金は働いて自分で稼げ」と書いて入れておいた。
風呂から出たら、兄貴が鬼の形相で、「俺を疑いやがってよぉぉぉぉ」とつかみかかってきた。
真面目な清水くん
小学生のころクラスに凄い真面目な清水くんってのがいて、学級委員もやってたしふざけるやつには本気で注意するような子だった。
その日は何年か前に阪神大震災があった日付らしくて、授業中に「黙祷してください」って放送が流れた。
清水くんは真面目だから「めんどくせー」とかいうやつに「亡くなった人が悲しむだろ」とか言って注意してた。
だけど俺はめんどくさくて薄目を開けたんだよ。
そしたらクラス中が下を向いて目を瞑ってたんだけど、先生の後ろで清水くんが変顔でシェーのポーズをしてた。
採用面接
とある証券会社コース別採用面接にて
面「志望動機は?」
俺「御社に対する志望動機でしょうか?それともIBコースへの志望動機でしょうか?」
面「ん?ああどっちでもいいよ」
俺「では御社への志望動機となぜ私がIBコースを選んだかですが・・・カクカクシカジカ・・・」
面「ふーん・・・趣味は?」
俺「水泳です」
面「なんで?」
俺「泳いでるときは何も考えずにストレス解消になります」
面「へぇ・・・趣味がストレス解消って変な話だね」
俺「そ、そうでしょうか」
面「まあいいや。君って何か特別なこと出来る?」
俺「えーっと・・・すいません、思い浮かびません」
面「じゃあ終了。何か質問ある?」
俺「あなたは誰に対してもそういう態度なんですか?」
面「は?」
俺「ぼくの人生が懸かってるかもしれないんです。その覚悟でぼくは望んでいるのにあなたの態度はなんですか? 逆にあなたは何か特別なこと出来るんですか?」
面「・・・」
俺「ぼくはこの面接で落とされるんでしょうから最後に言わせて頂きます。はっきり言ってあなたの態度は非常に不快です。もうすでに他の証券会社から内定を頂いておりますので、そちらでがんばることにします。そしていずれあなたのぼくに対する態度を後悔させてみせます。では」
なぜか内定もらえた
食欲
昨日病院に行ったら、 診察室から先生と子供の声が聞こえてきた。
先生「食欲はありますか?」
子供「おかず次第です」
水質検査
ドアの外から
「水質検査しますから、コップに水汲んでください」
って言うから渡したら、なんか試薬みたいの入れて
「見てください お宅の水はこんなに汚いんですよ」
って言うから
「わかりました、早速ボルビックに連絡しておきます」
って返事したら帰って行った
第二は…
教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。
「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。
第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」
ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。
「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ」
ファインディング・ニモ
電車の中でギャルたちが『ファインディング・ニモ』について会話していて、
ファンタジーなやり取りに若干居心地の悪い思いをしつつも、微妙に誰もが耳ダンボ。
ギャル「でもあんま戦ってなくない!?」
その瞬間、車内の気持がひとつになったのを感じた。
お兄ちゃん
中1のある日、兄の自転車を借りて坂を下ってたら
実はブレーキがすごく甘くなってて、
ブレーキしてもどんどんスピードが上がっていって
靴のつま先で無理やりブレーキさせても靴が磨り減るだけで
仕方なく路肩の植木に身を投げたら擦り傷いっぱいでスカート破けて
そのままボロボロの格好で泣きながら家に帰ったら
母がいきなり
「誰にやられたの!」
と聞いて来たのでは私はお兄ちゃんの自転車で…と言うつもりが
泣きじゃくってるせいでうまくいえず
「お…お兄ちゃん…」
と呟いたら母は突然倒れてそのまま気絶してしまいました。
路線バスの運転手
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌っていた。
「えっびマヨマヨ、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、
「ピンポーン!」
死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
白黒
Q.日本人は物事を白黒つけるのが苦手だと思いますか?
・思う:21%
・思わない:7%
・どちらとも言えない:72%
舐めてみて
妹「おにいちゃん目閉じてー」
兄「ん?ああ」
妹「あーんしてみて」
兄「なに??あーん」
妹「いいよ、くわえて」
兄「パクッ」
妹「舐めてみて」
兄「ぺろっ、、、なんだ?これ」
妹「目、開けていいよ」
兄「!!ばっばかやろう!!」
父「へへっおいしかった?私の乳首」
マックで女の子が…
さっき朝飯を買いにマックへ行ったら、
俺の前に外人が並んでたんだ
彼は紅茶を注文して、バイトの女の子がレモンかミルクを聞いている
でも全然通じないのよ
女の子「レモンとミルクがございますけど」
外人 「?」
女の子「リィモンとぉミィクぐぁ」
外人 「?」
女の子「えーと、すっぱいと…おっぱいです」
俺が吹き出したと同時に、外人も吹き出した
朝礼 面白い話の伝え方
まず、一番気をつけるべきことは
今日の朝礼、面白い話をしてもいい雰囲気?
ってことを確認しておこう。たとえば、社内でトラブルがあったり深刻な問題が発生している時に面白い話をしてしまうと、まずウケない。
その辺、空気を読むことができたら、次のステップだ。面白い話の伝え方は以下のポイント。
- 緩急をつける
- 間をとる
- ボディランゲージ
- 視線
特に「緩急」と「間」の取り方で話の印象はかなり違ってくる。
緩急の取り方については「テンポよく話したい! 落語を練習して話し上手になる方法⇒」でまとめている。
間の取り方については「スピーチのコツ8つ⇒」でまとめている。
一言
笑いには人を幸せにする効果がある。
他にもあるぞ! こちらから面白い話一覧をどうぞ。
あなたの職場に笑顔がもたらされることを祈ろう!