自分だけ上司からパワハラされることで悩んでいませんか?
ぼくも同じように悩んでいました。
腑に落ちませんよね。他の人はやられてないのにどうしてだろう。
今回は上司があなたにだけパワハラする理由と対処法です。
上司がパワハラを自分だけにする理由
なぜあなただけにパワハラするのか理由を解明していきましょう。
どれかひとつは当てはまります。
(1)かわいくないと思っている
はい、上司から見てかわいくないと思われている。
なんでだろう?
上司がかわいくないと思うのは理由があるから。
たとえば、反抗的に見えてしまったとか、何か言い返してしまったとか。
あなたは反抗ではなく、きちんとした理由があって意見を言ったのに
上司の心が狭く反抗と受け止められた可能性もあります。
人間だから好き嫌いのタイプもいるでょうが、感情が先走っちゃいけません。
かわいくないと思ったからパワハラするなんてダメ上司ですよね。
(2)見せしめ
これはぼくもされたことです。
他の社員の気を引き締めさせるため、見せしめに一人を叩くっていう卑劣な行為。
たぶん…いや、これは上司から見て、「コイツはタフだからきつくしても大丈夫」とか思ってるんでしょうけど、いいや大丈夫じゃありません。
ぜーったい大丈夫じゃありません!
やられてる側は息苦しいんだぞ!
ちなみに、ぼくの上司と社長が「アイツはタフだから大丈夫だろう」とか話してるのを聞いちゃったんですよね。
それでぼくが会議で吊し上げにされたことが!
いやあ、しんどかったわー!!!
なんで自分が見せしめにならなきゃいけないのって思いますから。
全く冗談じゃないですよね。
何が見せしめの処罰だ!アホか!
(3)求める仕事の成果をださないから
上司の求める成果を出せないと「何でコイツできないんだよおおお」っていう怒りの対象にされるパターン。
何それ、一方的すぎるわw
ちなみに、ぼくが百貨店で働いているときパワハラ店長に、「オマエはオレの望むレベルに到達できてねえんだよ!」とキレられたことがw
理性より感情が爆発した発言ですわな。
「なるほど、パワハラはそれが原因だったのね」と鼻をほじりながら思いました。
すみません、ちょっと話を戻しましょうw
上司の求める成果を出せないのが
- 自分の努力が足りないのか
- 上司の求める期待値が高すぎてムリなのか
てことがあります。
だからといってパワハラはなしですよね。
(4)妬み
いや、これは仕事関係ないし。
たとえば、あなたの方が容姿がいいとか、仕事ができるとか、将来性があるとか、若いとか、プライベートが充実してるとか。
キラキラしてる人を見て妬んでパワハラに走るパターン。
そんなわけの人もいるわけですよ。
理不尽に「うらめしや~」って妬んでるわけ。
妬みに関しては「チクショウ! 上司にえげつなく無視される理由と対処法だ!」でも取り上げているので上司から無視される方はお目通しください。
では実例を話しましょう。
ぼくの上司は独り身で彼女もいなかった。
その時、ぼくには彼女がいました。
すると、なぜかプライベートが充実してるのをすごく逆恨みされて、「浮かれてんじゃねーよ」というまったくわけのわからんハラスメントを受けたことが。
(浮かれとらんわっ!)
要するに、上司よりあなたの方がリア充だからってことですね。
だから、嫌味を言うとき「いいご身分だよね」っていう言葉を発するのです。
だったら、いつまでもうらやましそうに下から見上げていろー!
(5)期待の裏返しのつもり
ちょっと勘違いした上司のパターンですね。
ライオンが子どもを谷から落として這い上がってきた子だけを育てる的なやつ。
「オマエには期待してるんだ。乗り越えられるはずだろう」っていう感じで、あえて厳しくしてるつもり。
いや、間違ってるから!
そんな期待いらないし、スパルタ式はしんどいってば。
これは上司が「心を鬼にしている」感動の物語にしたいだけなんですね。
感動なんて一切ないから!
(6)いじめていいキャラと見ている
もうこれは人を舐めてるやつです。
いじめても反抗しないとか気が弱そうとかで判断しているんでしょう。
しかも、こういうときって「いじめられている方にも原因がある」って不可思議な言葉が出てきたりするもの。
あなたには何の落ち度もありません。
なぜなら、
パワハラとはいじめであり
いじめはやっている方が
100%悪い
からです。
いじめするヤツって、現世では何かの手違いで人間になってしまったけど、前世はミジンコで来世はヘコキムシでしょう。
結局は感情が先走ってる
ここまででほとんど共通してるのが、上司の感情が先走ってるってことでした。
感情先走っちゃってオマエは思春期か。
まあ言ってしまえば、うさ晴らしをしてる。
感情が先走ってパワハラするような人は精神的に未熟なやつですよ。
人間は理性を保てて初めて人間だと言えるから。
しかも、パワハラが一人にだけ集中するのは上司自身の気の弱さの現れ。
なぜなら、全員にパワハラするえば、全員を敵にまわす恐れがあるのです。
だから、一人に集中するのです。
本性は気が弱い!
他の人はターゲットにされないように身を潜める
ちなみに、あなたがパワハラの集中攻撃を受けてる時、同僚や他の人たちはどうしてるか見たことありますか?
触らぬ神に祟りなしで間に入ってくる人はいないと思います。
ま、そりゃそうですよね。自分だって攻撃しかねませんから。
だからこういう時、「同僚に助けてよ」とか言ってもあまり期待しない方がいいでしょう。
みんな、次のターゲットは自分になるかもしれないっていう恐怖心を抱いてますからね。
相談はのっても体を張って助けてくれることはまずないといえます。
実際、ぼくが壮絶なパワハラを受けていても同僚は、「ムカつくよね〜」まで。
まあ、こちらも期待はしてないけど、仲がいい同僚でも表向きの共感までしか関わってきません。
でも、そんな状況がさらに一人だけパワハラ攻撃に拍車をかけています。
誰も「やり過ぎじゃないですか?」と言わない(言えない)ので、上司は間違っていないと勘違いするのです。
では、どうやって対処すべきか?
上司からのパワハラ対策
上司の上司に相談
上司にも上司がいます、社長じゃない限りは。
なので、自分だけがパワハラ受けているってことを相談しましょう。
それでおさまればいいです。
しかし、どこまで動いてくれるのかはその人次第。
いんぺいしようとするかもしれないし、上司の上司もパワハラする人かもしれしれない。
部署の異動替え
もう同じ場所にいることさえ苦痛なわけですからね。
となれば、部署異動を願い出るのも当然の選択肢です。
同じ社内にとしても、一日中顔を付き合わせないで済むわけだから、部署が変わるだけでもだいぶ違いますよね。
ただ、部署の異動願いが叶ったとして、実際に異動されるまで時間がかかるのか場合もあります。
いい条件の会社に転職
もうこの会社は精神病むなと思ったら、当然「転職も有効な選択肢」です。
環境を変えれば人生も変わります。
人間関係もリセットされるし、以前のパワハラ経験からどんな理由でパワハラをしてくるのか掴みやすくなるからです。
つまり、対策が立てやすい。社会人人生を仕切り直しても全然いいはず。
だから、転職だって前向きな行動です。
でも、転職に失敗はしたくないですよね。そこでぼくが実際に使った転職サイトご紹介しますね!
【必見】知らないと損!自分の市場価値を知る方法
人間関係、ブラック環境。転職を考えたけど自分の評価いかほどだろうか。
自分の市場価値は知っておいた方がいいですよ。転職活動において自信になりますからね。
しかも自分の価値を知らないと、過小評価されていいいように使われてしまいます。
そこであなたの市場価値はいくらなのか? 想定年収から面接確約スカウトまである求人サイトをご紹介します。
ミイダスがあなたの価値を割り出す
全て完全無料の「ミイダス」です。
⇒MIIDAS(ミイダス)
ミイダスの特徴は求人サービスだけでなく、7万人の転職データから自分と同じキャリア属性の人がどんな仕事でいくらの年収で転職しているのかわかる!
つまりあなたの市場価値が割り出されるのです。
▼ちなみにぼくの市場価値
しかし、MIIDAS(ミイダス)でしか得られないのは「7万人のデータを元にあなたの転職市場価値を年収で表すこと」です。
さらに「面接は絶対にしますよ」という確約スカウトもあるのがいいですね。
転職への自信がほしい、仕事の悩みから解放されてイキイキ働きたい人は自分の市場価値を確認してみましょう!
追記。まだ登録してない方へ。今すぐ始めた方がいいです。
なぜなら、年齢が上がれば上がるほど転職市場では不利になるからです。今日があなたの1番若い日なので、自分の価値を知り適切な企業を知りましょう。
自分の価値がわかることは自信になります。そして、あなたにふさわしい企業がわかるのです。
登録していないなら今すぐ動きましょう。迷っている人は幸せをつかめません。自ら動いた人だけが幸せな働き方ができるのです。
登録はたったの15分でできます。まず登録して自分の価値を知ってください。わずか15分であなたの価値がわかり、ふわさしい企業が待っていますよ。