朝礼ネタは面白い話シリーズで大喜利です。昨今はIPPONグランプリが人気で大喜利も認知度がグンと上がりましたね。よくまあ、あんなに面白い回答が出てくるもんだと感服します。
そんなわけで、大喜利ってもの凄く頭を回転させて受け答えのトレーニングになると思いませんか。トークの反射神経にいいと思います。それがビジネストークの底力になると考えています。きっと役立つ大喜利のネタと見本を集めました。
人気:朝礼 面白い話特集
朝礼 面白い大喜利ネタ
大喜利とは
複数の回答者がお題をもらって芸を披露こと。今風だと、お題に対してボケの回答を返すこと。テレビでメジャーなのが笑点、IPPONグランプリ。
新選組。こいつ仲間に入れるんじゃなかった…。どうして?
刀を構えると内股になる
京都府 あこさん(ルーキー)
倒すたびに「見た?見た?」
京都府 弁財天さん(ルーキー)
一人斬りつけるたびに「よいしょお~!」と言う
岩手県 ビビデバビデブーさん(ルーキー)
事件のたび「なんて日だ!」を連呼
大阪府 さぼさん(ルーキー)
(参照:NHK ケータイ大喜利)
彼女とのカラオケデートが盛り上がりません。どうして?
座る距離を詰めると距離をとられる
東京都 ジェフ・藤川・久保田さん(ルーキー)
マイクを渡すたびに念入りに拭かれる
愛知県 サイモン&ガーフンコロガシさん(ルーキー)
彼女が全曲隣でエアベースしている
埼玉県 オレさん(ルーキー)
タンバリンの使い方が玄人すぎる
東京都 はめすさん(ルーキー)
合いの手が常に「エイサ」と「ホイサ」
千葉県 赤き月の天使さん(ルーキー)
(参照:NHK ケータイ大喜利)
芸能記者が「500円だなと判断したネタを教えて下さい
ぺこ&りゅうちぇる 今日も元気
博多大吉
RIKACO LIKACOに改名
バカリズム
キングコング西野の言動は一律で500円
博多大吉
(参照:IPPONグランプリ)
そこそこのウソをついて下さい
オッス!オラも悟空!
千原ジュニア
ゴリラの本当の発音はギョリラ
堀内健
ファンのみなさんのおかげです
徳井義実
あの おばあちゃん ハッカーやで
徳井義実
今 一人で複合施設を建てているんだ
秋山竜次
(参照:IPPONグランプリ NAVERまとめ)
小学校5年生のタカシくんが「さてはぼく・・・地球人じゃないな」と気づいてしまった意外なキッカケとは?
身体測定が自分だけNASAでおこなわれた
濱口優
粘膜が銀色になってきている
有吉弘行
ぼくを見てスピルバーグがワクワクしている
真栄田賢
縦笛吹いてたら先っちょから液体金属的なものが出てきた
千原ジュニア
二十歳になる兄が星人式を迎えた
濱口優
自分の似顔絵を書くと銀色のクレヨンがやたらへる
千原ジュニア
初めてのお泊まり会 電気を消すと「タカシ君まぶしい」と言われた
千原ジュニア
よそはよそ!NASAはNASA!!
千原ジュニア
地球温暖化がうれしい!
有吉弘行
(参照:IPPONグランプリ NAVERまとめ)
朝礼ネタのお題
朝礼でお題を出しましょう。ちょっと作ってみました。
新入社員の山田くん、いつも社長にタメ口 なぜ?
⇒ 社長を社長と思ってないから
契約が取れないブライダルプランナー そのわけは?
⇒ 相づちが「ひゅーひゅーだよ」
朝礼スピーチ
大喜利と仕事力の共通点って何だと思いますか。
それは切り返しです。あらかじめ用意したフレーズではなく即興で返すこと。頭をフル回転させ噛み合わせるんです。
大喜利は楽しいしトレーニングにもなります。今日1日楽しんで仕事しましょう。
最後に
いかがでしたか。朝礼に大喜利!? そんな不謹慎じゃありません。笑いのある職場っていいですよ。もちろん朝礼ネタに大喜利を持ってこられる雰囲気かを確認してからチャレンジしてみよう。