パソコンが固まるので簡単すぎる対処法を一覧にしたよ!


パソコン

パソコンが異様に固まるので仕事に支障がでました。フリーズともいうんですが、困ったものです。

仕事が進まんやんかー!
こういう時ってせっぱ詰まります笑。

どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。

ほんっと焦りました。「ああ~納期までに間に合うだろうか…」「ブロブの更新できんぞ~」と錯乱状態。この記事を読んでいるあなたもパソコンの困った経験をお持ちではないでしょうか。

ネットでも固まる時の対処法がアップされていますが、ぼくがひとつひとつ検証してみました。そこで、「何だっ! こんなことかい!」とあっけなく解決したんで忘備録として残します。

解決まで2日かかりました。でも、解決する時はあっという間なんですよねー。ぼくが体験したパソコンが固まる対処法をどうぞ。

スポンサーリンク

パソコンが固まる時の対処法

基本中の基本! 不要な画像、動画、ファイル削除とソフトのアンインストール

基本中の基本ですが、不要なファイルはいさぎよく削除。

ずっと開いていないのに、後生大事に保管し続けているファイルってありません? ぼくは大量にありました。画像や同人誌など。人さまにお見せできないようなものって誰でもありますよね-。

「いつか使うかも」と思うファイルを思い切って断捨離です。

ディスクのクリーンアップ

不要なファイルを削除してハードディスクの空き容量を増やす。(コンピューター右クリック ⇒ ディスクのクリーンアップ)

コンピューターからサクッとクリーンアップ。

しかし、変わらずでした。ちなみにメモリも空きは十分。

メモリ

デフラグ(最適化)

ファイルの断片化を解消(コントロールパネル ⇒ パフォーマンスと情報のツール)。スタートメニューにデフラグと入力する方が早いです。

こちらも試したけどかわりなし。ちなみにデフラグ(最適化)は時間かかるんですよ。

1時間弱かかりました。

やった方がいい程度のこと。劇的な効果は見込めません。

ブラウザのお気に入りやプラグインもサクサク削除

ブラウザが固まることもよくあったので、とりあえず「お気に入り登録」を削除。

続いてプラグインも削除。えーい、キャッシュも削除。

ここまでやれば、確かにブラウザは少し軽くなりました。

ブラウザの速度は良くなったけど、固まるのは相変わらず…。

訳わからない時はリカバリ

リカバリ:パソコンを購入した初期状態に戻すこと。購入後にインストールしたソフトやファイルも消える。感染したウイルスも同時に消える最強の処置。

リカバリするか、ちょっと迷いました。半年くらい前にWindowsが起動しなくなったんです。この時は、今回よりも心臓飛び出そうなほど錯乱しました。

リカバリですぐ解決したんです。

つまり、リカバリは最強の解決法。

でもまた、初期化するといちからソフトをインストールしないといけないし。

悩んだ結果、リカバリは最終手段として保留。

疲れたので寝ようとパソコンの電源を切ろうとしたら

コンピューターの電源を切らないでください。
更新プログラムをインストール中(244個中189個目)

インストール

あ、これか。

ぼくのパソコンが固まる理由はWindows Update(ウインドウズアップデート)だった

あー、そういえばWindows Updateを通知なしにして半年ぐらい経つわ。かんっぜんに忘れていました。旧プログラム満載だからかも。

でも、電源切る時に自動で更新になるのは「自動更新設定」にしているからだったと思うが。直前にChromeをバージョンアップ手動でしたからなのか理由はまったくわかりません。いずれ追記できたらいいな。

とりあえず、電源を切ってはいけないので放置。…放置して5時間後

インストール

まだ終わっていない…。

そのまま仕事に出かけ10時間後くらいに帰宅すると終わっていました。再起動してWindows再構築やらでなかなか起動しなかったけど、30分くらいでようやく起動。

今後のためにWindows Updateを自動設定にしておくと…また固まる悲劇に。

Windows Update後はサクサク動作してた

固まらずにサクサク動いてくれました。まるで、リカバリした時のように。

それから4時間後、また固まる。

なぜ?

何か動いているかなーと思ったら自動インストールしまくりで、重くなっていたんです。なので、一度インストールを停止するとまた戻りました。

Windows Updateは手動で行ったほうがいいな。自動化を推奨されているけど、作業中に固まると困るから。

自動
自動

手動
手動

お出かけ前とか寝る前に手動でやることにします。

パソコンはお大事に

Windows Updateは動作環境に必要なこと。おろそかにすると旧プログラム満載パソコンになりますからね。

固まったりWindowsが起動しないとか、困ったら、まずは自分で対処することをおすすめします。

今回のことも、以前リカバリしたことも、業者に頼めば○万円はします。ちょっとがんばって新しいパソコンを購入した方がましな場合もあり得るし。

メンテナンスは重要ですね。パソコンはお大事に!

スポンサーリンク

最後に

今回のことはぼく自身、勉強にりました。

パソコンのことは「よくわかっているつもりで、わかっていない」ことが身にしみました。何事も日々勉強ですなー。

とりあえず、自分で対処できてよかった笑。

読んでくれてありがとう


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ