無音カメラ[高画質]アプリのレビュー! キレイ実証(画像つき)


無音カメラをお探しなら、ぼくが愛用している無音カメラ[高画質]はいかがでしょう。

Androidアプリでして、ブログ記事や食べログにアップする撮影にも高画質で役立っています。

お店での撮影はシャッター音が気になりますもんね。

これまで7つの無音カメラアプリを試した結果、無音カメラ[高画質]にたどり着いたんですが、本当に高画質なので感動しました

実際に使った上でオススメできる高画質な無音カメラをご紹介!

スポンサーリンク

無音カメラ[高画質]とは

名前の通りシャッター音を鳴らさずに高画質な写真が撮影できます。

連写撮影では「最大40コマ/秒」。

一眼レフカメラを凌ぐ連写速度だからスポーツなど動きのある被写体にも強いんです。

ぼくは動きがあるものは撮影しないんですけどね笑。

純正カメラ(スマホ内蔵)じゃシャッター音が鳴って周りに気を使う、でも無音カメラアプリって画質がイマイチ。。。

そんな人が気がねなく楽しみながら撮影できるAndroidアプリが無音カメラ[高画質]です。

無音カメラ [高画質]
無音カメラ [高画質]
開発元:Peace
無料
posted with アプリーチ

動画で自信満々に紹介してるよ。アイコンのカメラデザインが異なっているけど、Google Playの正式なページでも掲載されているから大丈夫。

▼無音カメラ[高画質]の紹介動画

無音カメラ[高画質]でこんなの撮影しました

▼あじさい(屋外撮影)
あじさい

▼道のさき
道のさき

▼蘭の花(室内撮影)
蘭

▼お肉(店内撮影)
ビフテキ

上記ビフテキ丼の写真は福岡グルメ キャナルシティでビフテキ丼を食べてきたでたくさん掲載しています!

無音カメラ[高画質]のピントを合わせるコツ

接写する時、なかなかピントが合わないことはありがちです。

でも、この無音カメラ[高画質]アプリはスマホ画面のピント合わせたい場所を指で何度かタッチすれば合わせてくれます

楽です。

まとめ

ぼくが愛用しているカメラアプリを紹介させてもらいました。

様々な無音カメラがある中で高画質なので役立ってます。

画質がいいと撮影が楽しいですからね。気になる人はぜひ試してみてください。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ