朝礼ネタ 説得力のある話し方!ためになる話をスピーチする


朝礼ネタ

今回の朝礼ネタためになる話は説得力。

説得力、欲しくありませんか?

何言っても「うん、その通り」と納得されたいw

営業や交渉など、仕事の中でいい結果を出すために身につけたいですね。

スポンサーリンク

朝礼ネタ 説得力とは

同じことを言ったとしても、人それぞれで説得力に違いがあります。

なぜしょうか?

声・表情・実績など見た目もありますね。

身なりが立派であれば、「この人はお金持ちだし、成功者のようだから本当だろうな」と納得してしまいます。

よれよれのスーツにゆるんだネクタイで高級品を売り込まれても、「大丈夫かな、偽物なんじゃない?」と疑ってしまうことも。

見た目だけどもかなり違いますよね。

では同じ身なり、容姿も同程度だったら?

同じことを言ったとしても、一方は説得力があるがもう一方は説得力を感じない

実は、話し方に違いがあります

朝礼スピーチ前に説得力のある話し方を知ろう

どんな話し方をすればいいのでしょう。

誰でも簡単にすぐできる方法です。

語尾を強調する

自信がない時の話し方って語尾が弱くなりません?

モゴモゴ話したり。

でも、自信をもって話すときは語尾が強調されます

例えば、政治家の演説を思い浮かべてください。

ハキハキし語尾が強調されています。

逆に謝罪会見の時は弱いですよね(笑)

説得力のある話の構成

  • 理由 ⇒ 主張
  • 主張 ⇒ 理由 ⇒ 結論
  • 数字を挙げる
  • 根拠示す
  • 利用者の声を挙げる
スポンサーリンク

朝ネタ・スピーチ

起 : 飲食店で説得力エピソード
承 : 卵をすすめられる
転 : 後日、別の店員が卵をすすめる
結 : 説得力の差で卵を購入

スピーチ例

説得力の差で商品購入というテーマです。

牛丼屋さんに行きました。

店員に「ご一緒に卵もいかがですか?」とすすめられましたが断りました。

後日、別の店員に卵をすすめられたんです。

今度は、購入しました。

店員は「ご一緒に卵もいかがですか? ビタミン豊富で疲れもとれますよ。サラリーマンの方々に大変人気ですよ」と卵のメリットと誰に人気なのかを説明したのです。

かつ、話し方も好感がありました。

以前の店員はモゴモゴした口調だったのですが、今回の店員は自信のある口調でした。

メリットをどんな話し方するかで説得力に差が生まれます。

人の心を動かす説得力を心がけてみましょう。

一言

見た目や話し方ひとつで、人の心は動くものなんですよね。

社内でも社外でも交渉ごとはあるでしょう。

そこで、発揮したいのが説得力。

互いにとっていい結果が生まれるような話上手になりたいですね。

まだまだネタがほしい方はこちらへどうぞ»朝礼ネタ・スピーチのカテゴリページ

身の回りで「説得力あるなー」と思う人がいたら、特に話し方に注意して聞いてみるといいかも!


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ