肩幅広い男はかっこいい!ガッチリ肩の筋トレ方法


男らしい広い肩幅って、スーツもTシャツも着こなせてかっこいい

だってがなよっとしてると、着ている服がよれよれに見えてしまう。新品だったとしても古着感が漂ってしまうかも。

やっぱり男らしさをアピールできるかっこいい肩が欲しいですよね。自信がもてる肩の筋トレを頑張ろう!!!

スポンサーリンク

かっこいい肩の鍛え方

シンプルで自宅でも行いやすい方法です。目標とするのは、「結構いい感じ」の肩です。ボコボコに盛り上がったアメフトのようなものではありません(笑)。

ストレッチ

肩周りの筋肉をほぐします。伸ばしたり縮めたり。無理をしすぎず、気持ちいい程度に。

ストレッチにより関節の可動域を広げより効果的な筋トレを実現できます。

参考になる動画がこちら↓

筋トレ

目指すのは、アメフトのような肩ではなくスーツやシャツをかっこよく着こなせる肩です。ゴリゴリのマッチョ仕様ダンベルではなく、1、2キロの鉄アレイとか、水を入れたペットボトルでも十分効果はあります。

大事なのは正しいフォームで、反動をつけずにゆっくりやること。

  • 真っすぐ立つ
  • 重りを肩と水平(横)に上げる
  • 1秒止める
  • ゆっくり下ろす

参考になる動画がこちら↓

肩を鍛えて感じたこと

シャツのシルエットが、かっこよくなったと実感できます。丸みを帯びたなで肩だと、あまり自信を持てなかったのですが、肩幅が広くガッチリするとやっぱ見られますね(笑)。

そして、何よりも肩にかけたカバンがズレ落ちません。肩って大事ですね。普段の生活の中でもガッチリ肩は役に立ちます。

男らしい肩に対するイメージとは

これでモチベーションを上げよう(笑)
肩幅が広い男についての質問への回答↓

できたら、肩が丸くなくて角のある感じの肩が特にかっこいいですね。
(あまりマッチョは好きでないので)

以前、友人たちと話していたときに
背の高い低い
痩せた太った
筋肉質ぽっちゃり
そういうのは、かなり好みが人それぞれわかれましたが
「なで肩はかっこ悪い」という1点のみ全員一致しました。
出典:ヤフー知恵袋

あらまあ、きびしいですな。でも、わかります。角のある感じの肩って意味。

なで肩に対しても、残念ながらわかります。男女ともになで肩は好まれないようですね。なので、かっこよくなりたいです。なろー(笑)。

スポンサーリンク

まとめ

人は生まれもっての体型があります。コンプレックスもあります。しかし、努力で変えられるのなら変わりたいものです。

自信につながるボディメンテナンスを、ぜひ実践ください。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ