心地よく眠りにつきたくて眠りアプリを愛用しています。考えごととかストレスやらでグダグダになって寝不足じゃ疲れがたまる一方ですからね。眠りは人生の3分の1もの割合を占めます。快適に送りたいもんです。
そんなわけで、何も考えずいつの間にか夢の彼方へいざなってくれるAndroidの眠りアプリをご紹介。気持ちよく眠れてますんで、ちょっと感想を執筆しますね。
眠りアプリとは
ぼくが使っているのは500万ダウンロードを超えるAndroidアプリ「Relax Melodies :睡眠&ヨガ」。無料版のみ使っています。評価も高めなので選びました。
大きく分けて自然音、楽器、歌といった種類があり、バイノーラル・ビートという「ブォンブォン」鳴るなぜか落ち着く音もあります。
プロ版にアップグレードすれば料金コースがあり¥360〜¥1,600の間で選べます。料金によってサービスがアップしていきます。ぼくは無課金ですがね。
▼動画を見てみる
個人的に眠れるBGM
さて、ぼくがいつの間にかスヤスヤと眠れる音をご紹介。
其の一 :キャンプファイヤー!
焚き火の音でして「ボーボー、パチッ、バチッ」と木が燃えている音です。感想としては冬場などの寒い時期がオススメです。火のイメージさせるからでしょうね。
また、暖かく落ち着く雰囲気でいつの間にかスヤスヤ夢の中でした。気持ちよく眠れますよ。
其の二 :大洞窟!
洞窟内部の音でして水がしたたり落ちる音が「ぴちょん、ぴちょん」と響き渡り神秘的で落ち着きます。
涼し気な音なので夏場の暑い時期がオススメです。音で冷房効果を感じられるからエコかも笑。
こちらも気づいたら夢の中。
眠りアプリには便利な機能がありますよ
眠りにつくから、もちろんタイマー機能あり。定時タイマーは四時間までですか、カスタムセットは一分単位で設定できるから自分の好みにできて便利です。
他にも、好きな音を組み合わせることができるんです。例えば夜(虫の音)、川(水が流れる音を)が合わさって夜の川辺いるようです。いろいろ試してみるとすごく楽しいです。
ストレス軽減にももってこいです。
まとめ
いかがでしたか。
眠りは人生の3分の1を占めるいわれます。そんな多くの時間を快適に送るためにも、眠りでお困りの人はぜひぜひ試してほしいアプリでした。