朝礼ネタ 春といえばのテーマ10選をスピーチ


朝礼ネタといえばです。

卒業すること新たにスタートすること、何かわくわくする季節ですね。

フレッシュな春に関してのネタを集めたのでご覧ください。

スポンサーリンク

朝礼ネタ 春といえばのテーマ10選

桜

春といえば桜ですよね。

あざやかな薄ピンクが美しく、春を感じさせます。

桜について雑学を朝礼ネタ4月にも記載していますが、花粉には人を興奮させる物質が含まれています

よって、花見で人はどんちゃん騒いでしまうんでしょうね。その風景もまた風物詩でございますが。

さて、その花見を日本に推奨させた人は誰でしょうか

実は、倹約令を出した徳川吉宗が庶民のうっぷんを晴らすため推奨させたといわれます

また、学校で必ず桜を見ませんか。

これは歴史的背景があります。第二次世界大戦時、日本軍は華々しく散りゆくことが美学とされていました。

それは決して良いこととはいえませんが、当時はそんか考えの頃です。

桜は咲いて華麗に散りゆく様と兵士の華々しく散りゆくことを重ねたんです

その精神を子供の頃から植えつける目的から学校に桜が植えられたといわれます

卒業

卒業式

卒業は旅立ちであり、少し寂しい儀式でもありますね。

学校で毎日顔を合わせた友人、校舎、先生。

それまでの日常とお別れして、スタートを切ることです

卒業の季節と合わせて、仕事においてネガティブ面との卒業をスピーチしてはいかがでしょう

苦手、できないこと、不振分野、そんな負の卒業を宣言し克己すれば士気が上がるはず!

入学式、入社式

入社式

新生活が始まる儀式、入学式、入社式は緊張ガチガチではないでしょうか。

特に入社式はこれまでの横社会から縦社会となり行動全てに責任を求められます

学生の頃は私語をコソコソやってもちょっと注意だけかもしれませんが、社会人は「教育が必要だな」とチェックされるかも。

それだけ世界が変わります。この記事を読んでいる方は社会人だと思いますので、チェックする側でしょうね。

入社式当日なら自分たちの頃を思い出しつつ、後輩を育てかつ追い抜かれない奮起のスピーチをしてみるのもいいでしょうね

朝礼ネタではありませんが、新入社員にはぜひ目を通してもらいたい記事こちら。
新入社員が歓迎会でおさえるべき7つのマナー

クラス替え、人事異動

異動

学生時代はわくわくのクラス替えでした。

好きな人と同じクラスにならますようにって願ったりして笑。

社会人だと心臓バクバクの人事異動シーズンです。

まったく畑違いの部署に異動の可能性も。技術から営業、営業から技術なんてあるとこはありますからね

でも、異動はスキルアップのチャンス! ポジティブ思考で振る舞っていれば見ている人はちゃんと評価してくてます。

出会い

出会い

春の出会い、それは運命の出会いかもしれません。

仕事、恋、わくわく期待しちゃいますね。その出会いを大切に!

何かの縁だと思って関係を大切にすれば良いことがめぐってくるかもしれません

一期一会の精神スピーチもいいかも

花粉症

朝礼ネタ花粉症

来ました、春の病気代表格の花粉症。

目、鼻やられますからね。花粉症もちにはつらい時期です。

仕事中に発症すると集中できず滞ってしまうことも

結果、周りにフォローしてもらったりして。すみませんなあと肩身が狭いこともあります。

治療で発症前に予防するとか医学は進んでいますが、完治はまなまだ難しいようです。

関連:朝礼ネタ花粉症をスピーチ

花粉症以外でも春特有の病気もあります。

朝礼ネタ 春の病気7つをスピーチ

つくし

つくし

最近は見かけませんが、春になるとつくしを摘む光景がありました。

最近の子供はせんのかな。キャンディーズの春一番「つくしの子が恥ずかしげに顔を出します〜」てご存知ですか。

春の代表曲です。

それくらいつくしは春の風物詩だったんですが都会ではもう見ませんね

美しい田舎の情景が目に浮かびます笑。

朝礼では、つくしとかけて子供時代の懐かしさを語り、仕事でも初心の思いを語る2段活用でやる気のでるスピーチ方法はどうでしょう

春のスポーツ

テニス

春になればそれまでのできなかった屋外スポーツが楽しめます。

野球、テニス、サッカー等。暑すぎず気持ち良い気候が清々しさを与えてくれますね。

外に出て汗かいてストレス発散しましょう。そしてまた仕事にあたろう。

引っ越し

引っ越し

新生活に向けて引っ越しシーズンです。

この時期、引っ越し業者のトラックをよく見かけます。

さて、そんな引っ越しですが、業者によってだいぶ荷物搬入技術が違うことをご存知でしょうか。

しっかりと研修訓練を積んではじめて現場に入ることを許す業者がいればすぐにアルバイト従業員を入れるところもあります

結構口コミで叩かれている業者もあるので、引っ越しするならよく吟味をおすすめします。

夏に向けてダイエット

ダイエット

さあ、春の次は夏です。体のラインを隠しづらい服装になりますよ。冬に油断した方は、この時期ダイエットを意識するのでは。

ダイエットにオススメなのがウオーキングです。効果的な早く歩く方法を紹介していますよ。

ウォーキング 早く歩く方法は超簡単だった! 体験記

お酒、甘いものを控えてダイエットにとりかかることは健康にも良いです。思い当たるふしがあればチャレンジするのもオススメですよ。

朝礼ではダイエットと健康管理でスピーチできますね

一言

春に関することでまとめてみました。

朝礼ネタは季節ごとにも豊富にあるのでぜひぜひご参考ください。

読んでくれてありがとうございました。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ