ワンクリック詐欺に冷っ! スマホ画面が消えない時の対処法
ワンクリック詐欺に遭いました。全然ビビってないです。 どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 名誉のためにもう一度言いますが、全然ビビってないです。 まったく無くなりませんねー、ワンクリック詐欺。 ずいぶん前か…
ワンクリック詐欺に遭いました。全然ビビってないです。 どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 名誉のためにもう一度言いますが、全然ビビってないです。 まったく無くなりませんねー、ワンクリック詐欺。 ずいぶん前か…
LINE便利ー!! 朝礼ネタはLINEの乗っ取りです。 SNSは便利だし楽しいし、LINEに至っては無料通話までできて、それゃ大ヒットしますね。 しかし、SNSが普及して、乗っ取り事件が後を絶えないですね。 「あれ、覚え…
ウソでしょ!487億円被害?数字を聞いてなぜにと驚きました。もうみんなわかってることだから減少傾向にあるだろうと思い込んでいました。 この487億円という数字!2014年2月6日のニュースで知ったのです。あまりにも大きな…
つい先日のことです。夜中の2時30頃の出来事。不法侵入されかけました。 ミロクネット( @MirokuNet)です。 怖かった、怖かったです゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。 ぼくはマンションに住んでいるのですが、経由は…
IPアドレスで住所がわかってしまう。こんな噂がありました。 はいどーも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 IPアドレスで把握できるのは おおよその接続元です。(おおよその接続元の把握方法は後述します) つまり〇〇…
USBメモリセキュリティを怠ったリスク、ウィルス感染。怖くありませんか? 結構いたので記事にします。他人のパソコンにUSBメモリを差し込んだ後、赤子(あかご)のような無垢さでファイルを開く人。 USBメモリにウイルスが入…
人の善意につけ込んで少額の現金を騙し取ることを「寸借詐欺(すんしゃくさぎ)」といいます。怖え! どうも、ユキノブ( @MirokuNet)です。 やり口は「財布を落としてしまったので、帰りの電車賃1,000円を貸してほし…