食前トマトジュースにダイエット効果?毎日飲んだら嬉しい結果に!


トマトジュース

ダイエットに成功したい! そう願って食前トマトジュースを毎日飲んでいます。

はいどーも、ユキノブ(@MirokuNet)です。

トマトではなくジュースにしたのはお手頃価格だから。数を食べるのもきついしね(笑)。

さて、ダイエットに良いといわれていますが本当でしょうか。

あなたの身近に「トマトでダイエットに成功したよ」という人はいますか?

ぼくはいません(笑)。

なので、毎日飲んでいるぼくがダイエットを意識してトマトジュースの効果を報告します。

スポンサーリンク

食前トマトジュース効果「ダイエット」にいい理由

トマトジュースには食物繊維が豊富に含まれています

コレステロールの改善や糖尿病、血糖値の改善にも効果があります。ホント野菜類は体に良いですね。

もちろん、ダイエットにも。

食物繊維は炭水化物の吸収を遅らせます。

お通じのお助けも。でも、食物繊維だけがダイエットに良いと言われる理由ではありません。

京都大学の研究グループが、トマトの成分から脂肪を燃焼させ遺伝子を活性化させる「13-oxo-ODA」という成分(不飽和脂肪酸の一種)を発見しました

中性脂肪を減少させ、メタボリックシンドロームの予防にも期待できるものです。

前からトマトはダイエットに良いとはいわれていました。

そこにきて、京都大学という権威が 「発見しましたー」と声を上げれば「うそー !」「マジでか!」とダイエット産業もダイエット志望者も乗っかって話題になるわけです。

トマトジュース飲めば絶対痩せる?

「やせるの? ほんとに? 絶対?」とダイエット情報に疑いをもってしまう現代社会。

さんざん良いといわれるものにお金を使いましたからね。

でも、答えは「ノー」です。トマトジュースを毎日飲んだからといって、確実にダイエットに成功するとはいえません。

飲んでいるからって、いくら食べても大丈夫なわけありませんよね。

運動してダイエットしてる人たちも、食生活をきちんと管理しています。

どんなダイエットも食事は腹八分です

その上で、飲み方があります。

トマトジュース効果的な飲み方

本記事は、ぼくの体験談を元に執筆しています。

なので、「えー、違うよー」というツッコミはご遠慮ください(笑)。

 

「食前にコップ一杯のトマトジュースを飲む」

 

お腹を膨らませます。食物繊維が炭水化物の吸収を遅らせてくれます。

夜、寝る前がいいという情報もありますが、ぼくは食前に飲む方法を実践しました。

効果は実感しています。

追記
2017/12/10放送の「林先生が驚く 初耳学」で食前野菜ジュースの飲み方が放送されました。

  • 朝昼晩の食前に飲むこと
  • 食事の30分前に飲むこと

コレらが効率的に痩せる飲み方です。

よかった! どうやらぼくの飲み方は正しかったようです。

トマト体験談

3カ月で4キロのダイエットに成功です

夕食前にコップ一杯のトマトジュースを飲みました。

いかがですか。劇的なダイエットではありません。

ゆるやかに、されど健康的に落ちたのです。

よくダイエット広告に使用前と使用後のモデル写真がありますが、トマトジュースダイエットではありえないかと…。

お腹を膨らませてから食事をする。

これが、原理でしょう。

そこに、脂肪燃焼成分や食物繊維がパワーを発揮してくれるのです。

知っておくべきこと。トマトジュースの塩分のこと

トマトジュースの塩分が気になるという方もいます。

しかし、有塩でもさほど塩分濃度は高くありません。

しかも、カリウムが豊富なので塩分を排出してくれます

安心ですね。

だからといって、塩分を控えるよう医者から勧められていたり、いつも塩分を多く摂る食事の方は「無塩」をオススメします。

また、カリウムにはむくみ解消効果もあるので、お酒を飲んでも朝パンパンの顔という心配はいりません。

飽きずに最も飲みやすかったはコレ↓

スポンサーリンク

わかりやすいトマトジュースの効果とは

別記事で詳細を執筆しています。

トマトジュースの若返り効果やお肌、髪の毛への効果など。

▼ダイエット・美容に興味がある方はゼッタイおすすめ!

関連:トマトジュース効果なし?あり? お肌若返りは叶ったのかご報告!

関連:トマトジュース効果で肌はきれいになる?かんぴ症は?肌は黄色に?

読んだあと、「トマトジュースを飲まなきゃいても立ってもいられない」と思ってもらえるかも(笑)。

最後に

いかがでしたでしょうか。

世の中にはあらゆるダイエット法がありますが、とても健康的にコストも抑えてできるトマトジュースのご紹介でした。

あなたの役に立てれば幸いです。


ABOUTこの記事をかいた人

雑記ブロガー。月間18万人に読まれる「働く君に花束を!」運営者。職場で無視されいじめにあったので『対会社、ハラスメント、仕事ネタ』について記事を書くようになりました。 内向型のポジティブヤロウです。

▼詳しくはこちらをクリック&タップ
プロフィール詳細 / お問い合わせ