うどん和助天神店に行ってきました。
ブロガーのユキノブ(@MirokuNet)です。
本店も福岡県内にあり、こちらは支店。
口コミの評判もよいうどん屋さんです。
うどん和助天神店

外観はいかにもうどん屋さんですね。
こういうたたずまい、好きです。
お昼どきはいつも行列なのをよく見かけます。
福岡観光に来た方々もいらっしゃるようです。
今回はお昼3時過ぎにお邪魔したので、行列もなく店内も空いていて「やったー!」という感じw
それでは店内へ!
うどん和助の「ごぼううどん」を注文
メニューはこちら

ずっと前から気になっていた「ごぼううどん 600円」に「大盛り100円」で注文。
合計700円(税込)
どんな「ごぼううどん」がでてくるか楽しみ!
待っている間にテーブル周りを見てみます。
「とうがらし」に「黄柚子こしょう」を発見!

黄柚子こしょうはのちほど活躍します。
天かすは取り放題ですね。

天かすの減りようから、お昼の混雑時を思い浮かべられるでしょう。
そうこうしている間に、お目当ての「ごぼううどん」が登場です。
「ごぼううどん」キター!楽しみ

目の前に置かれた瞬間、「うっわ、ごぼうデカッ」と吹きましたw
とぐろ? ミステリーサクル?

噂では聞いていたけど、見た目のインパクトに圧巻されちゃいました。
実は注文した時に店員さんから、「ごぼうは別皿に分けることもできますよ」と言っていただいたんですが。
どんぶりにドンっと乗ったごぼう天を見たかったため、「うどんの上に乗ってるやつでください!」とわくわく全開でお願いしたんです。
ドンっと乗ってる

すると、予想以上の迫力にビビるぼくw
でも、「こんなキレイなうどんを食べられるなんて幸せだなあ」とすぐに思考がグルメモードに切り替わります。
まずはごぼう天をひと口。
サクっとしていて、ごぼうの風味が鼻を抜けます。
食べごたえあり!
ごぼう天はスープにつけてから食べるのもオススメ。

しっとりして、また違った味わいを楽しめるのです。
続いてスープはゴクリ

う~ん、ダシの香りが口の中でパッと広がります。
しつこくなく、風味豊かな味わい。
さあ、メインのうどんです。
細麺!

麺を吸うと
ツルツルー
食感はシコシコ!
ツルシコ麺でした。
福岡のうどんといえば柔らかめが多いんですが、コチラはツルシコでうれしい食べごたえですね。
しかし、大盛りで注文したから、食べるのに時間かかりましたw
ごぼう天のボリュームがあるとよ。
そこで、ちょっと味付けに変化を求めて「黄柚子こしょう」と投入!

一振り入れただけなのに、「ほお、こんなに変わるのか」と思わずニヤリ。
柑橘系のいい香りがフワフワっと広がって「黄柚子こしょう、いいやん」と感心です。
味に変化をつけたところで、さらに食がススんで完食。
ごちそうさまでした。
天神でうどんなら「うどん和助」はオススメ
ごぼううどんの迫力はすごかったです。
見た目だけじゃなくて、ダシの効いたスープにツルシコ麺がベストマッチでした。
美味しかったので、ぜひ食べていただきたい天神のうどん屋さんです。
ただ、お昼どきは毎日行列ができているので、並ぶ心構えが必要かもw
それだけ、話題のうどんってことですね。
いいお店でした!
店名 | うどん和助 |
営業 | 11:00-16:00 / 18:00-22:00 日定休 |
住所 | 福岡市中央区天神3丁目4−30 梅山ビル |
電話 | 092-733-0202 |